
コメント

だんご
大きさはそんなに気にすることないと思いますよ(*^^*)
でも、些細なことでも初めは気になりますよね;^_^A
母子手帳は、私の病院では、10週でもらえるようになるようです。
長いです(>_<)

kokoa
私は9週の時に貰いにいってねって言われましたよ~。
大きさは先生が何も言わなければいいなかなあと思います。
-
ともち@妊娠中
お返事ありがとうございます(^_^)
9週だったんですね!(^o^)じゃあまだ焦らなくても大丈夫なんですね(*^_^*)
特に何も言われなかったので、、
次の検診まで待ってみようと思います(>_<)- 3月15日

sakusachi
次にまたよく見て、通常妊娠確定、育つという確定、後は予定日確定したら指示が出ると思いますよ(^^)
-
ともち@妊娠中
お返事ありがとうございます(^_^)
まだ危ない時期ですもんね( ; ; )
赤ちゃんを信じて、元気に育ってくれることを信じてます(*^_^*)- 3月15日

さらい
11週でもらいにいきました。
-
ともち@妊娠中
お返事ありがとうございます(^_^)
もうちょっと待ってみます(^_^)- 3月15日

ゆみを
私は、現在5週目ですが今日検診終わったあと先生に次の検診までに母子手帳とか色々書類貰ってきてねと言われました!うちの子も6ミリぐらいだねって言われましたよー(´・ω・`)
-
ともち@妊娠中
お返事ありがとうございます(^_^)
私は今7週目なので、、それにしたら小さいのかなと、、( ; ; )
病院によって違うのかもしれませんね(>_<)- 3月15日

サニー
こんにちは。
私の行ってる病院では9週目で心音確認して予定日確定してから次来る時までに『母子手帳貰ってね』でした(^^)
私も7週でも心音確認できていたので『あれ?母子手帳は…』と不安になったのを覚えています。
この時期不安なことだらけですよね。。
大きさは特に言われてなければ大丈夫だと思いますよ(^^)
-
ともち@妊娠中
お返事ありがとうございます(*^_^*)
ほんとに不安だらけですがサニーさんを含め返事をしてくれる方がいるので安心します(^_^)ありがとうございます♡- 3月15日

スズメちゃんのママ
8wの心拍確認後にもらいに行くように言われましたよ。
私は、5wの胎嚢確認後にフライングでもらいに行きましたけど(^_^;)
-
ともち@妊娠中
お返事ありがとうございます(^_^)
そうなんですね(*^_^*)♪
初めてのことでわからないことばかりで色々不安です( ; ; )- 3月15日

あゆむんむん
母子手帳はお医者さんの指示があってからで大丈夫ですよ♡
地域によって違うみたいですが、うちは心拍確認後、もらってきてと言われました。
大きさははかり方によっても誤差があるので、それくらいは気にしなくても大丈夫ですよ!
次は平均こえてたり?!とかもよくあることです。
-
ともち@妊娠中
お返事ありがとうございます(^_^)
地域によって違うのですね(^_^)
安心しました!
大丈夫ですかね〜(>_<)
調べた情報と少しでも違うと不安になってしまいます( ; ; )- 3月15日

ぶぶママ
私は心音確認後に
貰ってきてくださいと
説明を聞きました(^^)☆
ともち@妊娠中
返事ありがとうございます(^_^)
そうなんですよ( ; ; )
初めての子なので不安なことばかりです(>_<)ちょっとしたことが気になります( ; ; )
心音が確認できたからってもらえるわけじゃないんですね(^_^)