※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
お出かけ

生後3ヵ月の娘を連れて旦那が運転をし、私と3人で東京〜青森まで車で行…

生後3ヵ月の娘を連れて旦那が運転をし、
私と3人で東京〜青森まで車で行く事になりました。赤ちゃんを連れて車で同じくらい遠出をした事ある方いましたら、どんな感じでしたか?🤔
大体2時間に1回はサービスエリアで休憩を取る予定ではいますが、娘の体力的に負担がないか心配です…。
(新幹線や飛行機で行くのが良いと思います。
以外でお願いします😣)

コメント

新米ママ

生後2ヶ月で福島~大阪を車で移動しました。里帰り先から自宅です。
息子はほぼ寝てました。最後の方愚図ってて、そのときは抱っこしてって感じです。
運転手もきついと思うので、気をつけてくださいね。

satti

我が家は息子が生後4カ月になる前の時に、大人のみで移動の場合陸路で9時間ほどかかる距離を車で移動した事があります。18時頃から出発し、授乳に合わせて1回休憩して、0時頃に着く場所のホテルに1泊して翌日車で移動して到着しました。子どもはチャイルドシートに乗ると寝るタイプの子どもだったので、特に問題なくいけました。我が家は1泊したので参考までに😊💡

まめまま

うちは広島〜岐阜を車で移動しました!うちも2時間に一回くらいは休憩とったり、寝てたらそのまま寝てる間は距離稼いだりしていきましたよ!
うちも初めはほぼ寝てましたが途中からぐずって抱っこでした!

ママパパマップっていうアプリでサービスエリアの授乳室やおむつ替えシート情報が見れるので綺麗そうなところを中心に停まってました!

deleted user

帰省のたびに片道車で5時間ほどの距離を移動しています(初めては3ヶ月半でした)だいたい子どもはチャイルドシートで寝ています😊
これからの時期は暑くなるので暑さ対策も必要かもです。エアコンかけててもチャイルドシートは熱がこもるので💦

1男1女のママ

1歳の時ですが東京から秋田まで行ったことあります!
車で終始寝てました!ただ寝てるだけでも疲れるから適度に休憩をするために外に連れ出したり。
短時間休憩よりは長く休憩させて移動の繰り返しのほうが少しは機嫌がよかった気がします。
あとは目的地について疲れの反動で機嫌悪くなったりするかもなので不安にさせないようになるべくたくさん抱っこしてあげてください(^○^)