※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるんるん
お金・保険

整体院で治療を受けたら高額だと言われ、他を探しても同じ価格帯。仕事や子育てで遠くまで通えない状況。どう思いますか?

首をいためて(自分で)
整体院?いきました。
帰って旦那に値段を聞かれ
伝えると 6千円は
高すぎ!と通うことを
考えてくれと、、

寝違えたのかと思っていたら
歪みからの椎間板が
すり減っている、、とか💦💦

他に整体探したけど
なかなか これよりも
安いものが見つからず。。

仕事もし、子どももいるので
あまり遠くはいけないし、、
みなさま どう思いますか?

コメント

りな

椎間板がすり減ってるのはレントゲンでしか分からないのですが、、
レントゲン撮ったのでしょうか⁇
撮ったのであれば、まずは保険適応できる整骨院や整体行かれた方が1回500-1000円で出来ますよ◡̈

  • るんるんるん

    るんるんるん

    レントゲンは取ってないのですが
    口コミの一番良い先生の所へ行き
    そうではないか、、と💦💦

    • 6月7日
  • りな

    りな

    なるほど💦
    本当に椎間板がすり減っているならどこの椎間板がすり減っているかで治療方針も変わりますし、正直レントゲンを撮っていないのであれば、あまり信じない方がいいかと思います😅
    加齢によっては誰でもすり減るものなので、、よく使われる言葉です😅

    安いところに行きたければ一度整形外科受診してから、整形外科の理学療法師にも診てもらった方が安くはつくと思います◡̈

    あとは保険適応外であれば4500-6000円程どこもするので、良くなるまでご主人を説得するかですね😅

    • 6月7日
  • りな

    りな

    整体師は、医学の免許はないので
    きちんと診断受けてない状態を真に受けて施術をした場合
    本当は安静にさせなきゃいけない病態なのに、整体師の言葉を信じて施術を受けて悪化した、、
    という場合も少なくないです😅
    なのできちんとクリニックでいいので整形外科で診てもらってから、病院で施術をうけるのか、整体やカイロなどを受けるかを考えた方がいいですよ❁︎

    • 6月7日
おだんご

私の旦那もこの前腰が痛くてやばいと言って整骨院に行ったら、このままほっとくとヘルニアとか五十肩にいずれなるよと言われ姿勢矯正してきました。初診料とで8000円でした💦
できたら月2回、1回5000円で通った方が良いと言われとりあえず次回予約はしています。
高いなぁとは思いますが、腰の痛みが減ったらしく、いつかヘルニアとかで仕事に支障がでるよりは3カ月くらい通えばとりあえずオッケーとのことだったので通わすことにしました。

月に何回どれくらいの期間通わなければいけないのかとか、ほっとくとどうなるのか聞いて旦那様に相談したらどうですか??

  • るんるんるん

    るんるんるん

    回答ありがとうございます😊

    私も、多くて3回くらい
    通えば、、と言われました💦💦
    また話してみます👍

    • 6月7日
ままり

私も何度か通ってますが8千円とかさしていました😂💧旦那には、たっか!!と思われてるのですかね、、😂💦笑

  • るんるんるん

    るんるんるん

    回答ありがとうございます✨
    うちは、少しケンカになりました🤣

    • 6月7日
るんるんるん

ご丁寧に回答ありがとうございます🙇‍♀️
そうなのですね💦💦
ちなみに整形外科の
理学療法と、整体院では
違いが出ますかね??💦💦

なんども質問すみません🙇‍♀️

るんるんるん

上のコメント、りなさんへの
返信です💦💦

🍓

理学療法士です。
画像診断もなくそんな診断はおかしいです。
整体は交通事故とかではない受診だと自費になるので高いですよね。
整形外科を受診した方が保険適用になりますので、まだ痛みが変わらないようでしたら病院の受診をおすすめします。

  • るんるんるん

    るんるんるん

    回答ありがとうございます✨
    整形外科行ってみます💦💦

    • 6月7日