
コメント

ひなころ
ウタマロは泥汚れに強いことだけ知ってます(笑)
泥んこ保育園に通っているので2週間でウタマロ1つ消えるほどお世話になってます❤️
他はすみません忘れちゃいました💦

めぐ
ハイター 塩素系 カビやピンクヌメリに効果的
重曹 焦げ付き、臭い取りに有効
クエン酸 水垢汚れに効果的
オキシ 酸素系 洋服の漂白や洗濯機のクリーナーなど割りと万能。しかし、アルミなどは要注意。塗装が剥げたり酸化する恐れあり。素材に注意。
ウタマロ 中性洗剤 手荒れなどしにくく、マイルド。色んな汚れに対応出来るが、油汚れはマジックリンの方が汚れ落ちは良い。
私が使った感じでは、以上のように感じています。
お風呂場の黒ずみは、カビの可能性大。パッキンなどは、普通のカビキラーじゃ液だれしたり落ちづらいので、キッチンブリーチと重曹混ぜてペースとにし、それを塗ってラップでパック。そのあと流す、を何度かやれば落ちるかな、と。
水垢は、クエン酸が有効です。お水に溶かして、キッチンペーパーとラップでパック。そのあと擦るを繰り返す。
ドアの汚れはどんな感じでしょう?
-
彩佳
回答ありがとうございます😊
それぞれに色んな役割あるんですね✨
使い方まで詳しく教えていただいてとても分かりやすいです🙏
ハウスクリーニングの業者も入らない社宅に住み始めてトイレが真っ黒からはじまりあっちこっちが本当に汚くて😭
ドアの汚れはおそらくカビと水垢ですね💦
教えていただいた方法でお掃除頑張ります‼︎- 6月7日
-
めぐ
いいえー✴️お掃除大好きなので(笑)
ドアはカビと水垢ならば、とりあえず手軽にならばカビキラーして、完全に流してからまた別日にクエン酸でお掃除してみてはどうでしょう?
ちなみに、ウタマロは固形と住居用スプレーがあって、種類によって目的が違います。泥汚れに強いのは、お洗濯用の固形で、私が記載したのは住居用です☺️
お掃除、頑張ってくださいね😉- 6月7日
-
彩佳
素晴らしいです😭✨
本当にご丁寧にありがとうございます!
そのとおりにやってみます✨✨
わたしが持ってるのは固形のウタマロです😊住居用のものもあると便利そうですね✨
頑張ります😊ありがとうございます🙇♀️- 6月7日

めめ
水垢はクエン酸が1番です👌
-
彩佳
回答ありがとうございます😊
クエン酸、準備します!✨- 6月7日

ぎょぴまる。
ん〜。。
お風呂の黒ずみはカビって事なのかな?そしたらハイターとかカビキラーとか?酷い水垢はクエン酸とかでも取れると思いますけど…ドアの汚れとは具体的に手垢なのか…?
どれも同じではないと思います😦
住居の汚れは用途別に使い分けた方がいいと思うので、ググってみたらいかがでしょう?色々丁寧に書いてあったりしますよ💡
それぞれ、使い方も違いますし…。まだお子さんも小さいようですし、使用方法を間違えると中毒などになりかねないので気をつけて下さいね✨
-
彩佳
回答ありがとうございます😊
カビと思われます...。クエン酸は水垢にいいんですね😊
ググってみたら?と言われてしまったらそれまでなので..😅
使用方法は気をつけるようにします✨- 6月7日
彩佳
回答ありがとうございます😊
ウタマロは買って使わずじまいでいるんです💦泥汚れに強いんですね!これからの時期役立ちそうです😂✨