
コメント

りっちゃん
今後も妊娠を考えているなら検査した方がいいと思います😣
確かに子宮内膜炎は不妊の原因になります。
私は二人目が中々できず不正出血もあったため先生が慢性子宮内膜炎を疑い子宮鏡検査をして子宮内膜炎でした!その後、2週間の抗生剤の治療して今妊娠して6カ月になります!
こきんちゃんさんは、妊娠できているから不妊てことはないと思いますが次に妊娠した時の事を考えると検査をした方がいい気がします😣
りっちゃん
今後も妊娠を考えているなら検査した方がいいと思います😣
確かに子宮内膜炎は不妊の原因になります。
私は二人目が中々できず不正出血もあったため先生が慢性子宮内膜炎を疑い子宮鏡検査をして子宮内膜炎でした!その後、2週間の抗生剤の治療して今妊娠して6カ月になります!
こきんちゃんさんは、妊娠できているから不妊てことはないと思いますが次に妊娠した時の事を考えると検査をした方がいい気がします😣
「妊娠18週目」に関する質問
本日病院にて中期スクリーング検査を受けました(18w6d)。 その結果心臓の4つの部屋大きさのバランスが悪く、来週再検査となりました。 まだ心臓が出来てすぐなのとエコーをした時の体勢的に見づらい角度ではあると言わ…
第2子妊娠中で、現在18wです。 第1子より、お腹が出るのが早かったり、胎動が分かるの早かったり、驚いています。 安定期入った頃から、急にお腹が(これは頭なのか!?と思うほど)マルっと飛び出て硬かったりします。 第1子…
つわりで休職しているのですが、もうすぐ休職期間が終わります。 延長するかどうか迷っています…。 現在は16週で、いまのところ18週で復帰予定です。 迷ってる理由は、 ・朝〜16時までは元気、16時〜胃がムカムカして吐…
妊娠・出産人気の質問ランキング
いぬ
返信ありがとうございます。
不正出血があったんですね😣
子宮鏡検査でわかるのですね!
内膜を削って検査しないとわからないと聞いていてそれがものすごく痛いらしくビクビクしていました😭
腰痛やおりものの変化などはありましたか?💦
りっちゃん
確かに内膜を削って検査がほんとの検査内容だと思います😣
でも私の場合、子宮鏡検査で先生がみてあきらかに子宮内が荒れていて炎症をおこしてるのがわかり内膜炎だと言われて抗生剤で2週間治療したあと、また子宮鏡検査をしたらよくなってました😌
腰痛もありましたし、子宮らへんの鈍い痛みもありました💦
おりものは不正出血していたので茶おりがほとんどでした!
だけど、先生いわく無症状の人が多いみたいです😵
いぬ
そうなのですね💦
軽い内膜炎とかだと削る検査じゃないとわからなそうですね😣
私も腰痛や生理じゃないときも軽い生理痛みたいなものがあります💦
茶おりってことはほぼ毎日不正出血してる感じだったのでしょうか?😭
無症状だと気付きにくいし、知らないうちに悪化してたら怖いですよね。
私も一応検査してみようと思います💦
りっちゃん
生理が終わって赤い血が茶色に変わってその少量の茶色いのが次の生理までだらだらと続く感じでした💦
でも内膜炎の治療をしたら不正出血がなくなったので、やっぱりそれが原因だったのだと思います😣
腰痛があったりするのであれば、やっぱり検査した方がよさそうですね😣💦
気になることなどあったら私はすぐ検査してもらったり、先生に相談した方がいいと思いますよ😌
いぬ
生理から次の生理までずっと出血が続いてたのですね😣💦
でも原因がわかって治って良かったですね😢✨
私も腰痛やおりものに少し不安を感じるときがあるので、検査してもらおうと思います☺️
詳しく話して頂きありがとうございます✨