
娘が生後3ヶ月で大量に嘔吐することがあり、その後はすぐに元気になるが心配。病院への訪問はないが、大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月の娘がいます
先程、授乳後30分くらい経った後に
旦那が抱っこ来てたら
うえっうえって言って
ビシャーっと大量に嘔吐しました💦💦
最近2.3日に1回くらいのペースで
大量に嘔吐することがあって...。
吐いた後はスッキリしたー!って顔してる時もあれば
ちょっと不機嫌な時もあったり...。
特に熱はなく、不機嫌な時はその後すぐ寝ちゃいます。
毎回様子見で結局すぐご機嫌になったり
寝て起きればいつも通りなので
特に病院へは行ったことないのですが
大丈夫なのでしょうか?💦💦
顔色が悪いとかぐったりしてるとか
ヤバいくらい泣いてるとか
そういう事はないのですが
嘔吐する回数、量が増えたので心配で...。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- ちゃま︎︎︎︎☺︎(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

とらたま
うちは2ヶ月半くらいのときでしたが、毎日吐き戻してる時期がありました。
しかも大量だったり数回に分けてだったり。
でも吐いたあとはそのまま寝ちゃうか機嫌いいかだったので様子見てたらそのあとから飲む量が増えました。
飲む量が増えてきてたけど加減が分からなかったのかなー?と。
機嫌が悪かったり寝れなかったりとか他の症状がなければ少し様子見ていいかもです。
あんまり続くようで心配になられた受診したがいいかと思います☺️

mmm
同じく、時々大量に吐き戻すことがあります😭
心配になりますよね…!!
大体はケロっとした顔でなんともなさそうだし、そのあとの授乳も問題ないのでそのままにしてます。
先輩ママの友達にも「この時期によくあることだから、体重増えないこともなく、熱あったり元気ないとか飲んでくれないとかなければ大丈夫だよー☺️」って言われました!
どうしても心配なときは地域の健康相談とかに行ったらいいと思います!
身体測定もしてくれるし、安心できます👶💕
-
ちゃま︎︎︎︎☺︎
そうなんですよー😭
タラーって出る程度なら気にならないんですけど大量だと心配になっちゃって💦💦
でもこれくらいの月齢だとあるあるなんですね😭
体重の増えどうだろ〜🤔保健所で月に2回ほど測ってくれる日があるので積極的に行ってみます!
ありがとうございます❤️- 6月9日

familia❥
新生児の頃から吐き戻しっぱなしで飲んだ量の半分ぐらい出したんじゃないか?ってときもります😂
3ヶ月頃から飲める量も増えたのか、吐く量も増えました笑
-
ちゃま︎︎︎︎☺︎
そうなんですね😭
飲める量増えたけど、まだ加減がわからない時期なんですかね💦- 6月9日
ちゃま︎︎︎︎☺︎
そうなんですね!
飲む量気にしてみます!うちも増えてきてるのかもですもんね🤗
ありがとうございます!
来週予防接種あるのでその時に少し先生に聞いてみます❤️