
母乳だけでは足りないので、ミルクを足していたら体重が減ってしまった。完母にしたいけど大丈夫でしょうか?
完母にしたいけど,母乳だけでは足りてなさそうです。
1ヶ月半頃に助産師訪問で,体重が増えすぎ&母乳も出てきている感じということで,自信もっておっぱいあげてね!と,言われました。
それまでは1日120ml×3〜4回くらいミルクをあげていましたが,完母にしたかったこともあり,ひたすらおっぱいをあげ続け,夕方頃のグズグズの時だけはミルクを足していました。
けど,最近,体重を測ってみると,ちょっと減ってしまっていました。
急にミルクの量減らしすぎたんですよね。かわいそうなことしてしまいました(;_;)完母にしたいと焦ってしまいました。
ミルクを足す回数を増やそうと思ってます。
こんな感じでも完母にすることできるんでしょうか?
- あya(6歳, 9歳)
コメント

いさとママ
焦らなくて良いと思いますよー!(^∇^)私は3ヶ月頃に完母になりました!母乳のみでご機嫌が良かったり、寝てしまったりしたらそのままで、吸わせてもぐずぐすする時だけはミルクを足してという感じにして、今に至ります。ご機嫌よくいたら母乳だけで様子を見てみてください(^∇^)吸わせることによって母乳も出がよくなるので積極的にGO!ですー!*\(^o^)/*
あya
ありがとうございます!!!
体重が減ってしまってたことがショックで(;_;)なんか,いろいろと焦ってしまって…機嫌みながらミルク足していきます!