

こっちゃん
もう1枚です!!!!

NN4
市外に通わせるとなるとほとんどがこっちゃんさんが住んでいる市からの推薦?紹介?になると思います!詳しくはお住まいの役所に聞くのが早いです。
ちなみに保育料はこっちゃんさんが住んでいる市がお隣の市へ負担金として支払い、その負担金が請求されると思います。
役所に聞けば教えてくれると思いますよ(*ˊᵕˋ* )
-
こっちゃん
コメントありがとうございます!
なかなか住んでる市町村以外は厳しいんですね。。
明日聞いてみます🥺- 6月6日
-
NN4
調べたら入園はお隣の市の児童が優先
保育料は在住の市の保育料が適用の所が多いみたいです。
各自治体によって変わるのかもしれないので役所に聞くのが一番だと思います(。•̀ᴗ-)✧- 6月6日
-
こっちゃん
調べていただいてありがとうございます😣💓
やはり聞いてみるのが1番ですね!!
明日聞いてみます!!
本当にありがとうございます🥺- 6月6日

ママリ
よその市町村に預けれるかどうかは、その市町村が他の市町村に住んでいる子どもも受け入れているかどうかによって変わると思います。
受け入れて入れば可能ですね!
ちなみに私の住んでいる市は、他からの受け入れはしてません。
理由は住民税を払っている人の受け入れしかする余裕がないとのことでした。
-
こっちゃん
コメントありがとうございます!!
市町村によって違うんですね😣
聞いてみようと思います!
ちなみに保育料はどうなるかわかりますか😔??
2枚目の画像だとかなり安いのですが保育料は住んでる市町村での料金なのでしょうか??- 6月6日
-
ママリ
保育料は入園される市町村が定めてるものになるので、2枚目の画像の市町村保育園に入れたら、そちらの料金になると思います。
ただ他の市町村からの受け入れをしてるところは、かなり少ないかとは思います(^^;;- 6月6日
-
こっちゃん
受け入れしてるところ少ないんですね😭
明日聞いてみようと思います!
ありがとうございます☺️- 6月6日

かおちゃん
自分の住んでいる市町村か、親の職場がある市町村でないと、預けられないと思いますよ!
-
こっちゃん
コメントありがとうございます!
やはり住んでるか職場がないと難しいんですね。。😔- 6月6日

ムラ
住んでいる市町村外の保育園に入っても、保育料は住んでいる市町村の金額になると思いますよ。
以前、年度途中で通ってる保育園の隣の町に引っ越しをした時に転園しなかったのですが、保育料は引っ越し先の町の金額に変わりました!
-
こっちゃん
コメントありがとうございます!
住んでる市町村の金額になってしまうんですね😭- 6月6日
コメント