
弱視治療用眼鏡の値段について教えてください。
お子さんが眼鏡をかけている方に質問です。
今日2回目の眼科を受診したところ「弱視」と言われ眼鏡をかけることになりました。
そこで質問なのですが、弱視治療用の眼鏡の値段っていくらぐらいなんでしょう?
分かるかた教えてほしいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- かえる(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

りい
うちは病気と繋がっている眼鏡屋さんで買うように指定されたので、そこで買いましたが、3万7000円ぐらいでした😱😱
フレームが1万未満のものを本人が選んでも、その金額です( ;∀;)
購入後、申請すれば7割ほどかえってきますが、泣きそうでした😭

はるか
長男がメガネをかけてます!
フレームが23000円くらい、レンズが23000円くらいでした🤔
そのうち38000円程補助が出ましたので、実際の手出しは8000円くらいです。
夫の職場に書類を出したり、そのあと子ども課に書類を出したり結構やることがありました😂
それに最初はデザイン重視で子供が選んだメガネにしましたが、1ヶ月もせずに壊されたため、2個目はとにかく丈夫さ重視で選びました💦笑
-
はるか
ちなみに病院と同じところにあるメガネ屋さんです。
レンズは上から二番目のランクにしました😆ランクを下げるとレンズがかなり分厚くなるみたいで💦
最近のメガネ可愛いからいいですよね😊
長男は3ヶ月ほどかけてますが、両目ともすでに0.3から0.9くらいまで視力が回復してます‼️
心配ですが、子どもの目の力を信じて頑張りましょうね😊- 6月6日
-
かえる
補助出るんですか👀!?
自分も今日役場に申請をしてきたんですけど、眼鏡買ってからじゃないと…。と言われ…笑
そうですよね😖
自分の実の母にも「子どもの眼鏡は壊れるもんだと思ってて」って言われたんでそう思うようにしてます笑- 6月6日
-
かえる
うちのところは「眼鏡屋さんの指定はないからねー」って言われて一応目処がついてる眼鏡屋さんに行く予定でいます😖笑
画像で検索して見たところ結構可愛いものが多くて子どもに選ばせるのが楽しみです(*´`)♡
お!そんなに視力回復したんですね👏
うちの長女も視力回復することを願って頑張ります(つω`*)- 6月6日
-
はるか
補助出ますよー✨
ただ上限があって、38000円?くらいの8割は保険組合から返ってきました!それは扶養者の保険組合で手続きです。
そして残りの2割は乳幼児医療費補助の方から出るので、こども課で手続きしました。
我が家は46000円くらいのメガネだったので、38000円との差額の8000円は実費で払った感じです‼️2本目の2万円は普通に実費です😂レンズが前のを使えたのでまだマシでしたが😂笑
3種類くらい書類が必要だった気がします。多分眼科から説明されると思いますよ😊
こども課の方は、保険組合からの振込があった後の申請なのでかなり時間がかかります。
我が家も今月末にやっと振り込まれる予定です❗️かえるさんの質問見るまで忘れてました😅- 6月6日
-
かえる
うちの質問ではるかさんが思い出してくれて良かったです(つω`*)
いろいろ手続きあるんですね😖
子ども課のほうもなかなか時間かかるんですね💦
詳しく教えていただいてありがとうございます🙇♀️💕- 6月6日

ねんちゃん
次女が4歳の検診で乱視と遠視でメガネ治療になりました。
うちはトータル45000円でした(^^;;
で、補助(38461円が上限)で手出しは7000円程という感じです。
まず
全てメガネ屋さんで自己負担で購入
保険組合に申請して3割負担で返ってくる(約31000円)
残りを区役所に乳幼児医療で申請する(約7000円)という感じです。
すぐに手続きしてもトータル3ヶ月はかかります💦
うちは5歳の誕生日前に購入したので、合計3回補助が受けられます!
参考の写真とURL貼っておきますね‼️
http://www.ogura-megane.co.jp/enfant/insurance/
-
かえる
ご丁寧に画像までありがとうございます🙇♀️💕
手続きしてもトータルで3ヶ月はかかるんですね😖💦- 6月7日
かえる
お答え頂きありがとうございます🙏
おうっ…。
結構なお値段するんですね…😖
でも子どもの視力回復の為!と思えば安いのかもしれないですね…。
想像以上に高くてびっくりしてます。笑