
コメント

ママリ
歯磨きはやり始めたときから、いないいないばぁでやってた歯磨きの歌を歌いながらやってたら嫌がらなくなりました☺️
鼻掃除はメルシーポットで一瞬で終わらせます😹

りぼんこ
歯磨き大変ですよね😅
息子も10ヶ月頃は嫌がってたので、こどもの手足を自分の足で抑えて羽交い締め状態で磨いてました〜😅側から見たらすごい状態ですが…😵笑
ある程度話が分かるようになってきた1歳過ぎからは「あれ!?お口の中に虫がいるよ!?今やっつけるからね!!」って迫真の演技してたら磨かせてくれるようになりました。
最近は「歯磨きしなーい!」ってイヤイヤ期ですが、絵とかではなく本当の虫歯の画像見せて「こうなっちゃうよ…?」って言うと諦めて磨かせてくれたりしてます。
-
ままり
遅くなってスミマセン❗
コメントありがとうございますm(_ _)m
なるほど、参考になりました!!
ありがとうございます💕- 6月7日

ちょちゅけ
うちも嫌がります!自分で歯ブラシ持って口に入れますか??
うちは持たせてかみかみするので、すごいねーと沢山褒めて喜んで来たところでスライドさせて上下磨きます😹あんまり磨けてませんが…笑
鼻くそ入り口にあるのだけです!あんまり掃除しない方がいいと聞きました☺︎
-
ままり
遅くなってスミマセン❗
コメントありがとうございますm(_ _)m
歯ブラシは、子どもにはリング状の歯ブラシしか持たせていないです。
もう毛のついた子ども歯ブラシ持たせていますか?
リングのはカミカミするんですが、特に上の歯をやろうとすると嫌がります😭- 6月7日

かおる
うちはまだ下の2本から出てこないのですが、
生えてきた頃に歯ブラシ持たせて
自分で磨く?とゆうより 口の中に入れる練習させておいていて、
しめしめ、、、✴と思っていたら( ̄□ ̄;)!!
ここ最近歯ブラシ渡すと
いや!とペイッ❗
チーーーーーン、、、
何かテレビに夢中になってる隙に あぉー〰〰ぁ〰〰
と変な声を出しながら 磨いてます(笑)
他にこれから生えてきたら
同じく どうしよう、、、、です💦💦(´;ω;`)
今は下の2本だけなら
ヨダレやお茶が 歯磨きがわりになるらしいですが、、、
-
ままり
コメントありがとうございます。
嫌がりつつも、まださせてくれてるだけ良いかもしれないですね。
下の歯は虫歯なりにくいみたいですよね。
変な声ですか(笑)やってみますね😃- 6月7日
-
かおる
いや(笑)これはうちは独特なのでオススメしません(* ̄∇ ̄*)
笑
これからにょきにょき生えてくることを考えて、
私も悩み中です〰(TДT)
ちなみに、下の2本はかなり前からなので
なかなか他も生えてこないなぁ(´・ω・`)?
なんて思いながら
思案中です☺- 6月7日
-
ままり
そうなんですね~
悩みますよね。
ガーゼなら無理やり手を入れてできますが😅
1歳3、4カ月位になると虫歯になる子が出てくるらしいので、それまでに歯みがきできるようにしたいですね!- 6月7日
ままり
遅くなってスミマセン❗
コメントありがとうございますm(_ _)m
いないいないばあの歯みがきを、お子さんと一緒に見ていたのですかね?
良いアイデアありがとうございます♪☆