※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

想像力が乏しくて、こうすればこうなるとか、先の事を考えてもどうなる…

想像力が乏しくて、こうすればこうなるとか、先の事を考えてもどうなるのか分からないので教えてください。

真夏に炊飯器を保温したままがなぜいけないのか。

理由わかる方教えてください😭💦

コメント

ゆみ1103

保温のままだと、水分が蓋についてごはんもべちゃべちゃになるし、味も落ちます。余分な水分が腐敗の原因にもなります。暑い季節はお米のお水も腐敗します。冷水を使うか、氷を入れたり、タイマーの時間が長い程、水温は上がります。
おいしく食べるには、炊いたら、保温を取り消して、余ったら冷凍、もしくはレンジで温めて食べると良いと思いますよ🎵

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    詳しくありがとうございます!
    もう暑くなってきてるので予約で朝の分炊飯は良くないですね😭

    • 6月6日
  • ゆみ1103

    ゆみ1103

    家では、冷水に氷を3個位入れて19時頃タイマーかけて5時炊き上がりです。美味しく食べてますよ🎵
    やってみて下さいね😆氷入れると甘味が増します‼️

    • 6月6日