
アデノウイルス経験者の方へ。1週間の経過や何日目にどのような症状が現れるか教えてください。
アデノウイルス経験者様〜!どんな感じの1週間になるのでしょうか?何日目頃にどうなって〜とか、経験でいいので教えて欲しいです٩( ᐛ )و
- ♡(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ひーちゃん
1歳3ヶ月の頃アデノにかかりました😭最初は喘息みたいにゼーゼー言っていて熱が40度超えました。病院に行って血液検査したらアデノと判明して入院になり5日間入院でした😣

あやさん
うちは、アデノウイルスの発見が遅かったせいか、1ヶ月はかかりました…(・・;アデノウイルスが陽性の頃には、飲み物も食べ物もあまり取れなくなってしまい点滴治療になり、入院しました…けど、こないだ友達で三歳の子供がいるんですがその子がかかったけど、翌日には熱も下がり、1週間ぐらいでよくなったって言ってました!
-
♡
え!そんなにさまざまなんですね!
喉が痛いと気づくのも
遅くなりますよね(´°ω°`)↯
早くて1週間なんですね!
ありがとうございます!- 6月6日

春夏
うちは結膜炎のアデノに掛かりました…
熱はなく元気だけど、眼科で許可が出ず、2週間は引きこもり…
タオルはペーパータオルに変え、お風呂も湯船は最後か浸からず、ロタの次にツラい病気でしたm(__)m
-
♡
結膜炎アデノ!聞きました!
2週間。。。長いです。
ロタもしんどそうです。(´-_-。`)
お疲れ様でした!!!!- 6月6日

よいしょー
最近アデノウィルス初めて経験しました😫
夕方から熱が出てその日の夜には39度超えで、咳き込んでいました。
翌朝病院で風邪ですと😅
喉の奥が炎症を起こしてクループになっているということで、オットセイのような咳が出て声も枯れてました🥺
夜に40度近い熱とクループの咳で苦しそうだったので救急に行き検査してもらってアデノウイルスだと分かりましたm(__)m
39度超える熱は4日間あり、それから2日間37度〜38度の熱が続きめちゃくちゃ機嫌悪かったです😭
食欲もほとんどなくほぼ水分の1週間でした😞
ただの経験談ですが、
参考になれば、、
お大事になさってくださいね😔
-
♡
うちもそんな感じで、
昨日の夜に熱がでて
朝一でアデノ診断されました!!
だいたい1週間ほどですね、
ありがとうございます♡- 6月6日

みみ
3日ほど高熱が続きましたがびっくりするほど元気でした!ほのあと微熱が続きトータル一週間ぐらいで落ち着きましたが、そのまま娘にうつってしまい結膜炎もなったので二人で一ヶ月ほどかかりました😭
-
♡
あ!双子ちゃんですね!(´°ω°`)
だいたい、1週間はかかると
思っておきます!!!
ありがとうございます!!- 6月6日

みや
咽頭の場合は熱が出ました。
初日、朝は平熱。夕方頃より熱が出てると保育園にお迎え。家に帰って体温を測ると平熱に戻っている。夕方で小児科も空いてないので様子見る。
2日目。お昼頃に熱が出て病院へ。その時、中耳炎も繰り返していたので、耳鼻科から受診。中耳炎のためと検査はせず、中耳炎切開。小児科には受診せず。微熱はあるが坐薬でしのぐ。
3日目。朝は平熱。切開後の経過も良好。だが、夜に微熱。頭冷やしたり、で落ち着く。
4日目。切開したのに熱が出たのは…って事でアデノ検査。陽性。
5日目。4日目、5日目と熱が下がっているので治癒と診断。保育園登園オッケー
っていう流れでした☺︎
ありがたい事に眼には発症しなかったのでよかったです。眼にでると長い人は最長で3週間治癒までにかかることがあるし、ひどい人は角膜に後遺症残したりする人もいるので…
-
♡
中耳炎の切開まで!Σ(´Д`)
お疲れ様でした。
うちも今のところは
目やにもないのですが、、、
これからですかね(´°ω°`)
ありがとうございます!- 6月6日
♡
ありがとうございます!
入院の場合もあるのですね?!( ᐛ )
40度はお子さん辛かったですね。