※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

子供の教材について、いつから始めるかや効果を教えてください。

子供の教材についてです!
子供が生まれたらベビー公文、こどもチャレンジ、ディズニーのワールドファミリーだったり色々勧誘ありますよね?
そんな中でこれいつからやってます!
とかやってみてどおか教えてください!

コメント

ryoko040r

こどもチャレンジは3ヶ月すぎからやってます(^ ^)
はいはいするまではほとんど家の中で過ごすので娘とのコミニケーションがとれ楽しく過ごせました。
が、、、1歳をすぎたあたりから教材の絵本を破き始めるようになりぼろぼろです(笑)
ディズニーのワールドファミリーはよくイオンなどで声をかけられますが、本人が楽しまないと高くつく教材なのでいつもお断りしてます(笑)

  • ママちゃん

    ママちゃん

    ねんね期のベビージムいいかなーと思った時には寝返り、ずいばりで後ろに進むようになってました😂笑
    でも楽しめますよね?

    ワールドファミリーは体験した時に高いからってやらないという考え方はおかしいとか色々言われて辞めました笑

    • 6月6日
あ

我が家もこどもちゃれんじは3カ月からやってます!
我が家も教材の絵本ボロボロです❤️本人がしまじろう好きすぎて、チャレンジの教材楽しすぎて…なので良い効果だと思います。1歳過ぎくらいからチャレンジの荷物が届くと目を輝かせて早く開けろと催促…笑

私の印象は、ベビー公文はチャレンジかどちらかで十分かな?ディズニーは友人の子供やってるけど、費用対効果が悪いかな?デジタルコンテンツ(タブレットやDVD)が多いので私はちょっと抵抗があり…
チャレンジの流れで6カ月だったかな?から、ワールドワイドキッズやってます。あまりDVD見せないし、まだ1歳5ヶ月で2回目がちょっと前に届いた程度なので効果はわかりませんが…

  • ママちゃん

    ママちゃん

    そおなんですね!
    そんなに楽しみになるならやらせてみようかな🤣
    ボロボロは覚悟しないとですね笑

    ありがとうございます😊

    • 6月6日