
加湿器のオススメを教えてください。スチーム式の三菱重工のroomistが気になるが、加湿力が強いものが良い。自動運転は信用せず、自分で調節できるものが希望。商品の長所・短所も教えてください。
オススメの加湿器を教えてください。
加湿空気清浄器を購入しましたが
加湿が弱くて、加湿器のみのものを
購入しようと思っています(>_<)
スチーム式が1番加湿力が強いみたいで
三菱重工のroomistが気になっていますが
皆さんのオススメは何ですか???
とにかく加湿力があり
自動運転←などは信用できないので
自分で調節できるものが良いです。
商品の長所・短所も
書いてくださると助かります。
よろしくお願いします(*^^*)
- りんご(8歳)

ズラ
加熱式のroomist使ってます♡
衛生的だし、お手入れも楽なので買って良かったです♪
水垢が出来るのが一番嫌だったのですが、加熱式だからその辺りはクリアしてます✨
蒸気も熱くないですし◎
オススメですよ(*^_^*)

ちゅーん
うちはこれです!
ほかに加湿器だけの5,000円以下のタイプもありますが、長時間使うと床が湿ってます。
でも、シャープのは湿度が10%ごとに設定でき、床が濡れる心配もないので、好きです。
-
ちゅーん
これです!
- 3月15日

(p^ω^q)
サブリエのウッドを2台使用しています!
家具との馴染みもよく、インテリア性も高い上にアロマを使用すればしっかり香りますよ!
スタンドタイプなので床が濡れてこず、保湿力も高くて(3段階+おやすみモード+段階別タイマー有)オススメです!
大きい分音は少しするので、寝る時神経質な方は不向きかもしれません。

たくあん
旦那さんが家電好きです。
これがオススメです!いいのか悪いのかは不明ですけど 笑 とりあえず今の室温が良い状態なのか乾燥してるのかは色で教えてくれます(^-^) 水も入れやすいですー!
ちなみに買うときはエアコンも空気清浄機も加湿器も電気もそうらしいんですけど畳数の倍位らしいです。
六畳で使用だったら10畳用〜12畳用とか!

らすたまん
スチーム式とは超音波の事でしょうか?
うちはプラズマクラスターの加湿とダイニチの加湿器2台稼働してますよ(^-^)花粉症なので部屋干しもしてます!
ちなみに16畳くらいです。
-
らすたまん
ちなみにダイニチの加湿器ですが、看護婦の方が良いと言っていたものらしいです。
加湿の調整も出来ますし、肌・のどモード?や、普通の加湿モード 湿度の設定も出来るので便利です(^-^)- 3月15日

りんご
皆さんありがとうございます!
参考にさせて頂きます(*^^*)
コメント