※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪♪ママン♪♪
子育て・グッズ

やっぱりもやもやとれず…どうでしょう??この話私モンスターペアレントでしょうか?

同じ質問ですいません…

やっぱりもやもやとれず…

どうでしょう??この話私モンスターペアレントでしょうか?

コメント

deleted user

逆に保育士さんに時間があるときに、これはどういう状況で起きて、家庭ではどのように対処したらいいですかと質問してもいいかもですね🤔

  • ♪♪ママン♪♪

    ♪♪ママン♪♪

    対処を聞く!ありがとうございます😊
    やってみます!!

    • 6月6日
さゆり

私なら「何で叩いちゃったんてますか?」とか聞いてみます。何もなくてやらないと思うので。何か欲しかったとか嫌なことがあったとか。特定の子であれば他の子と遊ぶように先生に注意してみててもらう他ないと思うのでそのようにお願いしてみます。

モンスターじゃないと思いますよー
我が子を心配するのはみんな同じです🤗

deleted user

叩きました押しましただけを言うっておかしな感じですね、、、きちんと相談するのが良いと思います!
なぜ同じ子にいつも叩くのか、どういう対応をすれば良いのか、担任に話したいから時間を下さいと✋

毎日おなじ子ってことは必ず原因があると思います。娘さんに聞いても分からずでしたか😥??

マイメロ

モンスターペアレントじゃないですよ。
叩いた理由、経緯を先生が知らないってのは、見てない。って私も思いますよ。なぜ叩いたのか、押したのか、をきちんと聞いてから、説明してもらわないと…