
子どもが産まれてから大きいリュックを使っているが、ファスナーが壊れてきた。新しいバッグを買おうと思っていて、大きなリュックか小さめリュックやトートバッグに分けるか悩んでいる。皆さんはどんなバッグを使っているか、おすすめのバッグがあれば教えてください。
皆さんバッグは何をどう使われていますか😊?
私は子どもが産まれてから、背中が全部隠れるくらいの大きい真っ黒のリュックにすべてを突っ込んでいるんですが、安物の鞄だったこともあり、ファスナーの開閉ができなくなりつつあります😓
そこでバッグを買い換えようと思うのですが、また大きなリュックにするか、小さめリュックやショルダーバッグと、子どもの物を入れるトートバック等に分けるようにするか悩んでいます🤔
全て同じ鞄か分けるか、今後どっちが使い勝手がいいと思いますか?
皆さんはどんなカバンを、どんなふうに使われていますか?
また、おすすめのカバンなどあれば教えてください!!
5000円以内であれば尚嬉しいです(^o^)✨
- はじめてのママリ
コメント

まーぶ
スーパー程度ならランチトートに母子手帳とオムツ1枚おしりふきをビニール袋にいれて、財布や手帳など自分の荷物と一緒です。
数時間出かけるときは、ショルダーバッグに自分の荷物、息子の荷物はトートバッグです。
リュックにしようかと思ってたときもあったんですが、カバンの中がぐちゃぐちゃになりそうで。。。
私物だけでもなってたのに息子の荷物も増えて、財布や鍵など肝心なものが出てこないんじゃないかと使えずにいます。

けろっぴ🌼
私は、基本的にショルダーバッグをつかってます!
抱っこ紐をつけてどちらかの手が塞がってる状態で、リュックからものを取り出したり、ファスナーを閉めようとするとリュックがダラーンとなり、物も取れない、閉めれない(不器用なだけでしょうが笑)ので。😂
ショルダーバッグなら片手で、スッと取り出しやすい!
授乳やオムツ替えが必要な場合はA4サイズのショルダーバッグ
スーパーにちょっとした買い物のときは、小さめのショルダーバッグです💫
-
はじめてのママリ
リュックダラーンもファスナー閉められないのもわかります💦
ショルダーバッグもいいですね(*^^*)
ありがとうございます✨- 6月6日

はじめてのママリ
子供が歩くようになったら両手が空くものをおすすめします!!
わたしは荷物が少なめなほうだと思うのですが、ROOTOTEのリュックにもトートにもなる2wayのものを使ってます。5000円くらいだったと思います!まだまだ抱っこ紐を使うのですが、子供が重くなってきたので抱っこ紐+リュックがしんどくて2wayのものを探しました✨カバン自体も軽量なのが嬉しいです😊
あとは財布を入れる背面ファスナー、サイドポケット付きが条件でした😂🙌🏻背負ったまま出せるので!
その前はanelloのようなガバッと口が開くリュックを使っていたのですが、閉じるときはリュックを置かないとやりにくいのがわたしにはストレスでした😭
-
はじめてのママリ
リュック調べて見ました(*^^*)
布製のものですか😊?
お財布用の場所があるのはいいですね!!
私が見たものはトートにすると手持ちにしかならないものだったのですが、ゆうさんのお持ちのものは肩にかけられますか?- 6月6日
-
はじめてのママリ
撥水加工のしてある布でできてます!
背面ファスナーはあるのですが小さいポケットではなく中に繋がってるだけのファスナーだったのがちょっと残念ポイントですが😂💦ないよりはいいです(笑)
それです!トートにすると持ち手が短いので手持ちにしかできないです😣
抱っこのときは手持ちでも不便なくは使えています✨- 6月7日
はじめてのママリ
教えてくださってありがとうございます✨
確かに、リュックは中でぐちゃぐちゃになって、全部出ししないといけないこともありました💦
お出かけに応じて、カバンの中身を入れ替えられてる感じですか?
まーぶ
数時間用のトートバッグには息子荷物を入れっぱなしにしてあるんです( ¨̮ )
オムツ、おしりふき、着替え、ガーゼ、ミルク1本で当日に哺乳瓶や湯冷ましを入れたら完成です。
ミニトートからショルダーへは自分のをさっと移し替えておしまいです。
はじめてのママリ
なるほど!!
少しのお出かけなら着替えやおむつなんかはいらないですもんね!!
ありがとうございます(^o^)