
保育園の先生にしつけのことで言われることについて、子供が家の鍵を開けることに関してモヤモヤしている。先生からの指摘に戸惑いを感じ、育児を否定された気持ちになっている。どうすればいいかわからない。
保育園の先生にしつけの事など言われる事ありますか?
悪い事や危ない事をして言う事を聞かないので、、ならわかりますが、なんか腑に落ちない事を言われてモヤモヤしてます。
最近、子供が家の鍵を開けたがるので一緒にガチャっとしていて、それを連絡帳に書いたら先ほど、
ダメなモノはだめって言わないと
無くしたら大変だし
階段とかも登りたいだろうけど
ダメな時はダメって言っていいと思う
と言われました。
もちろん危ない事(階段など)や人に迷惑をかける事は、いくら泣いても絶対させません。
でも鍵を一緒に開けることはダメなの?
それは先生が決める事なの?
それしないと泣いて夜ご飯も食べないけど?
旦那の帰りも遅くて私しかいないのにそれをしないがためにグズってご飯も作れないしたべなくなるけどどうしたらいいの?
保育園出て泣けてきました
なんか育児を否定された気がして
もう疲れました
- Rママ(7歳)

さおるん
うちもしょっちゅうガチャってやってますよー😌
ある日カバンから勝手に鍵出されててポイってされてて、出かけるとき見つからなくて焦りました💦
今なら保育園の先生の言ってることちゃんとわかるかも笑
先生はノートに書かれてたので、相談されてると思ったのかもですね。
なんか先生らしい返事しないとーと思ってイキって書いたのかも笑
って、ポジティブに考えて、忘れちゃいましょう😄✌️
コメント