※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや〜
子育て・グッズ

30分前に咳と吐き気があり、元気がない。昨日は便がゆるく、病院で男の子が風邪っぽいと言っていた。小児科に行くか様子見か悩んでいる。

30分前くらいに一度、咳ともにけっこうな量を吐きました。そのあと、少しぐずぐずでいつもよりかは元気がない感じです。
それまでは、元気に遊んだり動いたりしていましたが、突然、咳き込んだと思ったら、吐きました。

昨日の夕方、少し便がゆるいかなと感じていましたが、元気もあり、食欲もありました。今朝も、いつも通り、離乳食を食べ、3回母乳も飲んでいます。

思い当たるとすれば、昨日、風邪薬をもらいに午前中、病院に行った際、胃腸風邪っぽいという男の子がそばにいたのをもらったのか、部屋が暑くて熱中症になったのか💦部屋は、窓全開の扇風機を回していましたが、大人の私でも少し汗ばむくらいで、室温は28度でした。

水曜日でかかりつけと行けそうな病院がお休みなので…免許がないので、公共交通機関でなんとか小児科に行くか様子見かどうしたらいいのか悩んでいます。皆さんなら、どうされますか?

コメント

うき

回答になるか分かりませんが、先日娘も同じような事ありました。
夜中に急に大量に吐き(吐いてそのまま寝ました笑)、その夜は凄い下痢のうんちを1回しました。
熱はなく、離乳食も食べ動いてました。少しグズるなぁと思ってたくらいです。
そしたら次の日私が下痢と嘔吐で夜間救急に行ったら腸炎だと言われました。今思えば娘もだったんだと思います。
お茶の水分が取れてれば大丈夫だと思います!もし、離乳食が食べれてないなら母乳もありかと思います。

  • あや〜

    あや〜

    胃腸炎もありえますよね💦
    ゆきさんもかかってしまったのですね(><)お辛かったですね💦
    水分が取れていれば大丈夫ですよね(・_・;

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月5日
  • うき

    うき

    長い人で1週間かかるとお医者さんが言っていたので、下痢などが続くようなら病院でお薬もらうと楽だと思います!
    あや~さんもお気をつけください(>_<)

    • 6月5日
  • あや〜

    あや〜

    そうなのですね💦1週間は、地獄ですね…それは、怖いですね…
    お薬もらったほうが楽ですよね(><)ありがとうございます😊
    気をつけます💦

    • 6月5日