コメント
はじめてのママリ🔰
麦茶はまず普通に常温でベビ茶飲ませてみて、飲まなければ少し温めたり薄めたりするといいかもです。
離乳食はその子によりますが早いと4ヶ月半ばあたりから小児科で勧められて始める子がいて、6ヶ月までには大体始めてる子が多いかと🙄
でも6ヶ月から始める子もいますし、お母さんと子供次第ですね
はじめてのママリ🔰
麦茶はまず普通に常温でベビ茶飲ませてみて、飲まなければ少し温めたり薄めたりするといいかもです。
離乳食はその子によりますが早いと4ヶ月半ばあたりから小児科で勧められて始める子がいて、6ヶ月までには大体始めてる子が多いかと🙄
でも6ヶ月から始める子もいますし、お母さんと子供次第ですね
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーマ
ありがとうございます(*^^*)
長女の時は、なにかと必死過ぎたのか、あまり記憶になく( ˊᵕˋ ;)💦
次女は、既に食事に興味を持ち、わたしたちがご飯の時は、私の足に座らせていないと、自分だけないと言わんばかりに泣いてます!
麦茶から少しずつ初めてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
凄いですね😂うちの子はよだれと一緒に口をもぐもぐさせる動きを見て5ヶ月になる少し前におもゆから始めてみました(笑)すごい食いつきよかったから10倍がゆも早めにあげましたが(笑)
マーマ
長女は、発達遅延だったし、ほとんど泣いてばかりだったので、あまり記憶にないのです。