
お子さんのイヤイヤ期はいつから始まりましたか?イライラせずに乗り越える方法を知りたいです。イヤイヤ期の期間はどれくらいですか?個人差はあると思いますが、覚悟したいです。
皆さんのお子さんはイヤイヤ期いつから始まりましたか?(´・-・`)
もう既にイヤイヤ期の兆候があるのですがいざ来たら今よりもイライラせずにはいられないなと。
あとイヤイヤ期ってどれ位の期間あるのでしょうか?
もちろん個人差あるとは思うのですが、覚悟しときたいのでヾ(・ω・`;)ノ
- ぱーぽー双子ママ(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

ちまこーい
1歳半ぐらいからスタートした娘はまだイヤイヤしてます😱
3歳検診で相談したらそんな時期ですねと流されたので、3歳でもイヤイヤ期の子はいるようです😱
息子は3歳ぐらいには大人しくなってました😃

まる(25) 3児ママ
長男は1歳半〜2歳半の1年で
長女は1歳前から現在イヤイヤ期です😂
双子でイヤイヤ期きたら凄そうですね🤣
ほんと、双子ちゃんの子育て尊敬でしかないです😳✨
-
ぱーぽー双子ママ
返信遅くなりすみません😭
コメントありがとうございます( * ॑˘ ॑* )
やはり兄妹でも時期の個人差あるんですね😳
一変に2人共来た方が楽なのかバラバラがマシなのか今からヒヤヒヤものです😱
毎日怒りっぱなしでいい母親ではないですけどね😭- 6月29日

ももんが
うちも、そろそろ始まってます。
着替え、お風呂、おむつ替えの時逃げ出したりしてます。パパが話しかけたら嫌がって叫んでます😅
先が長いな😥
上の子達は、3才過ぎたら少しずつおさまって来ましたよ☺️
-
ぱーぽー双子ママ
返信遅くなりすみません😭
コメントありがとうございます( * ॑˘ ॑* )
1歳半〜2歳頃からが多いみたいですね😱
うちの子供達も逃げたり叫んだりジタバタ暴れます😭
やはり3歳頃目安におさまってくるんですかね😳
長期戦に果たして打ち勝てるか不安ですが頑張ろうと思います❕- 6月29日
ぱーぽー双子ママ
返信遅くなりすみません😭
コメントありがとうございます( * ॑˘ ॑* )
やはりイヤイヤ期長い子いるんですね😱
3歳を目安として考えようと思います❕