![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で体重増加が気になり、運動が難しい状況。産後の体型が心配。悪阻で食べ過ぎも悩みの種。同じ経験を共有できる人を探しています。
妊娠5ヶ月(18w4d)で体重増加+7.5kg
になりました。152cmの私にはデブ過ぎる重たさ。笑
ほんとに病みます。辛い。笑
暑くて外で運動なんて無理だし家の中で
動いてはいるが限界あるから減らせない。笑
もう、産後落ちなかったらどうしよ...😭笑
悪阻は食べづわりでそのまま悪阻終えたが
悪阻中の食事しちゃう。wwww
服がない。腹が7〜8ヶ月レベルで出てる。笑
同じ人居ますかー?🥺✨
ネットで見ても痩せた痩せたしか見なくて
共感の声を聞いて今はポジティブで居たい!笑
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![かいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいり
身長全く同じです!
妊娠中もヤバイくらい体重増えましたw
産後10ヶ月ですが、
未だに体重戻りません🤣
![たいやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいやき
私は身長148センチで、一人目➕15キロで産みました💦この世のものとは思えない体の重さですよね😳出産後半年ほどで体重は戻ったんですが、卒乳したとともに体重増加➕7キロのまま第二子妊娠😱
妊娠わかった地点で、第一子の妊娠中8ヶ月の体重です😢
今も順調に増加中この一週間で➕2キロ🤣ちび妊婦はどうなっちゃうんでしょうかね❓笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1人目出産後半年で戻る
なんて羨ましいです😭❤️
2人目出産後もその勢いで
落ちてくれるといいですね🥺✨
卒乳したら太ると言いますょね...
私は卒乳後すぐ妊娠したので
その反動でもあるんですかね?😭笑
こーゆー時身長高い人が
羨ましいですょね...🥺❤️笑- 6月5日
-
たいやき
産後すぐは義実家でお世話になってたので、暴食しないですみました🤗
お腹空きまくってましたけどね💦
うち8ヶ月で卒乳したので、約半年で7キロも太ってしまって😱
おっぱいあげてなくてもお腹空いちゃって、同じ量食べてたら🤣反動ありえますね✊笑
ほんとです💦一人目でさえ、お腹突き出てて臨月すごいことになってたのに😵今回自力で歩けないかもです🙄笑- 6月5日
-
ママリ
そーだったんですね🥺✨
たしかに気遣いますし良いかも🍚笑
私も里帰りしてたのですが
実家だったので関係なく食べていたのが
ダメだったのかな...😂笑
母乳ってそんだけ
浪費してくれているってことなんですね(T_T)!
2人目も完母で育てていく予定ですか??👶❤️
すっごくわかります!笑
1人目より絶対伸びてるから
出ると思いますし
旦那に支えててってお願いしないとですね😵✨笑- 6月5日
-
たいやき
ほんとは夜中おにぎり食べたかったけど、我慢しました❤️産後1ヶ月半お世話になってたんですけど、そこで残り2キロまで落ちましたよ😋笑
実家だと食べちゃいますよね〜😳うちの実家だと菓子パンとかお菓子が机の上にカゴで乗ってるので絶対食べちゃいます😱笑
助産師さんに母乳100ミリ出すだけで、66キロカロリー消費するって聞きました😍10回授乳したら660キロカロリー❤️下手にジム行くより痩せるそうです🤗ちなみに2時間散歩したら200キロカロリーくらいでした😂笑 上の子も母乳寄りの混合→完母→ミルクだったので、同じ感じかなって思ってます😋
リアルに自分でくつ下履けなかったので、娘の着替えできるか不安になってきました😵笑- 6月5日
-
ママリ
やっぱり実家ってなると
気が抜けるし何でもあると
気にせず食べちゃいますょね🥺❤️
そんなに消費量あるんですね🙄💓
やっぱり混合してた方がいざって
時にすぐ変えれますし卒乳も早いですょね😵✨
1人目完母で卒乳大変やったんで
2人目完母やめようかなって
思ってたんですがダイエットも兼ねて
混合も考えてみようかな🥺笑
答えていただいてありがとうございます😭❤️
そんなに😲💦
臨月はお互いにほんとに大変に
なりそうですが頑張りましょうね(T_T)!!- 6月5日
-
たいやき
そうなんです😂しかも食べたいもの頼んでなくても、好きなもの買ってきてくれて間食しまくっちゃいます💦
そうですよね⭐️娘は特殊かもですが、哺乳瓶拒否で完母になったんですが😳8ヶ月で夜泣きが酷すぎて、夜間断乳したらそのままおっぱい拒否になってしまって😵そこから哺乳瓶練習しました🍼卒乳はとっても楽でした😋ママが楽なのが一番ですが、完ミはミルク代ほんと高くつきました😱
上の子も下の子も同い年ですね❤️二人目男の子で性別わかってて羨ましいです🥳- 6月6日
-
ママリ
さすが親とも思うが、やめてくれー
ってなるやつですね😂❤️笑
私の娘も最後まで哺乳瓶拒否だったので
練習して咥えてくれたなんて羨ましいです😭!
でも、やっぱり完ミはかかっちゃうんですね...
また8ヶ月頃からとなると飲む量も
多いですもんね😵
下の子は15wぐらいの検診で
わかりました😆❤️笑
二人目のお子さんはまだわからないから
ソワソワしちゃいますね🥺❤︎
次の検診で性別聞けるの楽しみですね!!✨- 6月6日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私も5ヶ月で8kgの増加しました😓
身長は163cmの45kgスタートです。
妊婦健診では12kgまでは増加して大丈夫といわれたので、
職場の友達とランチにいったり、
ママ友とパン食べ放題にいってたらデブになりました😭
病院内に入ってるスタバの誘惑に毎回負けて、気付けば36w現在16kgの増加💦
60超えてしまいました😅
ちなみに、2人目の時は35kg増加です💦
とにかく妊娠中のストレスはダメだと食いまくりました。
結果、43kgスタートから78kgに💦
産後は気合いで体重戻しました。
その時の食事は、ゆで卵、レタス、キュウリの丸かじり。
ササミ茹でて食べる。
豆腐をひたすら食べる。
炭酸水をひたすら飲む。寝る前に白湯。
お腹空いたらスルメかじる。
エアロバイク漕ぐ。
半年で戻りました。
産後気合い入れましょう。
今は仕方がない😊
ママリ
コメントありがとうございます!(^^)
この身長で体重超増加は
ほんとに際立って目立つから
困りますょね😭💦笑
産後体重落とすの簡単そうで
育児しながらだし難しいですょね(T_T)!
私も1人目の時1年半かかりましたし
...あー、こんだけ増加すると2人目何年かかるんだろー😂😂😂笑