※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りやイヤイヤ期、夜泣きに悩み、昨日の怒りを後悔。夫に謝るも「引いた」と言われ、傷ついてしまい、頑張れない気持ち。

上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期、さらには夜泣きのトリプルパンチに精神崩壊寸前です。。

昨日の夜あまりにもイライラしすぎて、上の子に思いっきり怒鳴ったりしてしまいました。寝不足って人格変えますよね。

旦那に昨日はイライラしてごめんね、と先程謝ったら、「ちょっと引いた」と。

その言葉一番傷つくんだよ、知らないでしょ。
もう、頑張れる気がしません

コメント

冬

お疲れ様です🥺
私も下の子の頻回授乳と上の子がなかなか寝なかったりワガママ言ったりすると、どうしても叱ってしまいます。

少し旦那様に下の子を見ててもらって上の子とゆっくりできるといいですね。

私はそういう時、下の子パパに見ててもらって、なんなら部屋に連れて行ってもらって上の子の添い寝していてると少し落ち着きます。それで上の子ゆっくり寝かしつけてから下の子の事やります🙋‍♀️

二人育児は、旦那様の協力がないと本当しんどいです。。

deleted user

軽々しく「引いた」とか言わないでほしいですよね。

年子ちゃんのお世話本当に大変ですよね😭💦充分頑張ってますよーーー!!

deleted user

お疲れ様です😭👏
旦那様のその言葉にこそ引きます😅
それ以上、頑張りすぎないでください😞