![いっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの食事について相談です。寝る前のミルクをやめてもいいか、水分補給はどれくらいが適切か、寝ている時の食事についてなど質問があります。
明日で11ヶ月になる子のママです。
月齢近い方よろしくお願いします🙇♂️
食事、ミルクについて聞きたいです
8:30~9:30朝ごはん
12:30昼ごはん
15:30フォロミ
18:30夕ごはん
21:30寝る前フォロミ
食後のミルクは嫌がって飲みません
1回の食事量はだいたい180から200g
ミルクは200~240mlです
聞きたいことは、
1、寝る前のミルクをやめたいのですがまだ早いでしょうか?寝る前にミルクを飲まない場合は水分補給としてお茶などで代用でいいでしょうか?
※寝る前にミルクがなくても寝れる時があります。
2、1日ミルク以外の水分補給はトータルどれくらい飲ませていますか?
3、ご飯の時間寝てしまった場合起こしてでも食べさせた方がいいですか?起きた時に食べさせても大丈夫ですか?
4、食事量、ミルク量皆さんはどれくらいあげていますか?
よろしくお願いします🙇♂️
- いっちゃんママ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1.次男もミルクなしでも寝れると思います。でもミルクなしになると栄養面が気になって1歳まではミルク与えると思います!
2.ミルク以外は食事のときや私が気付いたときに飲みたいだけ飲ませています!どれくらい…となると毎回コップ洗っているので分かりません💦
3.眠そうなときはご飯早めたりしてます!昼だとそのまま寝かしてますが、夜のご飯は遅くても19時までには食べさすようにしてます😊
4.食事量は適当なのですみません分かりません😂ミルクは200〜240を二回です!
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
ふたりとも完ミです。
1、離乳食の栄養のバランスにもよりますが、まず15:30のフォロミを間食に変えてみてはいかがでしょうか?
うちの場合は、間食にして、そのうち寝る前のフォロミを飲まなくても自分で寝るようになり、11ヶ月で卒ミしました🙌
寝る前はお茶飲んでます😊
2、本人が飲むだけ飲ませてます👍
ちょくちょく、ちゃちゃは?といって、マグ差し出して、飲んだり飲まなかったりって感じです。
そのうち、喉乾くと自分でマグを探して飲んでます🙄
3、起きてからご飯でいいと思います😌
夜ご飯はあまり遅くならないようにはしてます👀
4、その頃は、子供用茶碗にご飯2/3、メインおかずと副菜をお皿に2/3ずつ、もしくは野菜スープ、足りないようならデザートとしてフルーツって感じでした!
グラム数はわからなくてごめんなさい😭
ミルクは1回200飲んでました!
-
いっちゃんママ
回答ありがとうございます!
15時半のミルクを間食ですか?
ちなみに間食だとどれくらいあげてますか?
あまりあげすぎも良くないですよね😭💦
11ヶ月で卒ミですか!凄いですね😳
自分で寝るようになったのも凄いです😆
本人が飲むだけですね!
うちも今はそんな感じなんですけど
いらなかったら飲まないようなかんじなので勧めはするけど本人任せっていう感じでいいんですかね?😣水分量心配で😭
起きてからですね!
お昼寝しちゃった時は15時半のミルクで調整してみようと思います😊
夜ご飯は6時半頃でずらさないようにします😌
だいたいで知りたかったのでありがとうございます😊
本人が足りてるようなら心配ないですかね😣
なかなか食事などに神経質になってしまって周りに話を聞ける人もいないので
助かりました!
ミルクは200ですね!- 6月5日
-
ちーた
3回のご飯で取りきれないカロリーを捕食するという感じなので、おにぎりや、野菜を混ぜ込んだおやき、フルーツ入れた蒸しパンやパンケーキなどでいいと思いますよ😊
一度にある程度作って、冷凍しとくと便利です👍
たまに、アンパンマンせんべいなどのお菓子もあげたり😍
最初はおやきとフォロミ、とかで様子見てだんだんフォロミがお茶に変わっていくという作戦です(笑)
あまりあげすぎると夕飯に響くので、そのへんは本人の様子見ながらですね🤔
昼ご飯の量よりは全然少ないです。
本人任せでいいと思います、あとはおしっこの量や回数を気にして、減ったりでなくなると脱水になるのでそこは注意です🙌
おしっこ出てればまず脱水はないので大丈夫ですよ🙆♀️
お茶飲まなくて水分量心配とのことなので、ご飯の時に野菜スープを飲ませるだけでも水分結構取れると思います😊
食事量などわからないしこれでいいのか不安になってしまいますよね💦
本人がニコニコ遊んでるようなら、そう心配ないと思います😍
あとはたまに体重測って、増えてたら問題なしです🥰
肩の力抜いてがんばりましょー😚- 6月5日
-
いっちゃんママ
そうなんですね!
必ずしもミルクで補う必要はないということですね!
ありがとうございます😊
量も様子みてやってみようと思います!
おしっこ、気をつけてみてます😳
不安になります😭
聞ける人が居ないので特に💦
丁寧に回答して下さってありがとうございました!
少し力を抜いてやってみます🥰- 6月5日
いっちゃんママ
回答ありがとうございます!
そうですよね、栄養面は確かに気になります💦
ただ寝る前のミルクをあげるとそのまま寝ちゃうことがあるので歯磨きが上手く出来ず、虫歯も心配で😭
飲みたいだけですね!水分足りてるのかたまに不安になってしまって😔
ご飯は夜ご飯はともかく、昼ごはんの時間とはズレてもあまり気にしなくていいですかね😅
時間時間でちゃんとしなきゃって神経質になってしまって😔
そうなんですね!食べれるだけあげるってかんじでしょうか?
ミルクの量は同じ感じですね😊