
コメント

ゆきこ
一時保育に預けて仕事していました😄
私の住んでる市は、一時保育が月15日以内と決まりがあったので、週3日預けて土曜日は夫に預けて働いていました。
一時保育を専門にやっている施設を利用していたので、8ヶ月連続預けていましたが「入れません」という日はなかったです。
ただ、1ヶ月前から予約可能だったので、今週とか明後日とか近い予約だと取り辛かったです。
仕事の人は割と優先的に入れてもらえてました。
また、これから夏休みシーズンになると幼稚園に預けながら仕事している人が預けに来るので、予約がなかなか取り辛くなります!
仕事始めるなら6月中か、9月からがいいと思います。

なな
私の地域では一時保育は月に15日までの利用になっています。
また予約制なので毎回利用できるかはその時の人数次第といわれました。
また1歳未満だと利用できる人数は数名ととても少ないので園にもよりますが難しいかな?と思います。
とりあえず利用する予定の園に相談されてはどうでしょう?
-
みそ
コメントありがとうございます⋆*✩
うちの市には特に日数の制限はないそうです
先日、何件か保育園に聞いたところ数ヶ所空きはあるとの返答だったのですが、ななさんの仰るように毎回空きが確約できる訳ではなさそうでした
また相談してみたいと思います
ありがとうございました!- 6月5日

bunnybunny
保育園で勤務しています。
うちの保育園は、毎月利用していると逆に受け入れにくいです💦
一時利用が多い時は『この子はいつも利用しているから違う子に譲ってもらおう』となります😓
-
みそ
コメントありがとうございます⋆*✩
保育園勤務の方の声、ありがたいです!
そういう場合もあるのですね...確かにみなさん預けたいのは同じですもんね...- 6月5日
-
bunnybunny
そうですね💦
なので、確実に利用したい方は常時保育をお願いしています😃- 6月6日

もも
以前働いていた所では毎月曜日固定で一時保育利用している方いましたよ!回数が多い方だと割引もあったりするので🙆♀️それか認可外保育園などの月極めの所に預けることも視野に入れて探されてみてはいかがですか?
-
みそ
コメントありがとうございます⋆*✩
割引があるところもあるんですね!やっぱり地域によって様々なんですね...
認可外は隣の市にしかなくて距離もあるので視野にはいれてるんですがなかなか...😥
参考にさせて頂きます、ありがとうございました!- 6月5日

ねねこ
私の地域の一時保育は月に2日までというなんとも頼りない回数です🤢💭
-
みそ
コメントありがとうございます⋆*✩
月2回!もはやなんにもできないですね...- 6月5日
-
ねねこ
本当ですよ…💦
2日じゃ働けないですし…
息抜きのために利用しても良いみたいですが、、、- 6月5日

あかしろきいろ🌷
認可保育園の一時保育に預けて働いていました。
週に3日働いていましたが、ひとつの保育園で予約を確実にとるのが難しいこともあり、二ヶ所を併用していました。
私は曜日をある程度固定して予約していましたが、一時保育の子どもは参加できない園の行事があったりで変則的なこともありました🤔
顔見知りになってくると、キャンセルが出たら教えてくれたり、今だから言えますが少し多めに予約とれたり、
私が預けていたところは良くしてくれましたよ~😊
長くなってすみません😣💦
-
みそ
コメントありがとうございます⋆*✩
わたしも併用も視野にいれてました!ただ、やはり行事などに参加できないのはかわいそうかなあと思ってます...
なかなか保育園とお仕事とうまくバランスとれなくて難しいですよね、、
参考にさせてもらいました、ありがとうございます!- 6月6日
みそ
コメントありがとうございます⋆*✩
一時保育専門のところがあるんですね!うちのところは認可保育園に空きがあれば...って感じです
夏休み!なるほど、そういった季節的な問題もありますよね...
実はまだ働く予定の市に引越していなくて7月に引越し予定なので働くのは9月あたりからになると思います
詳しくありがとうございました!