※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつこ
お仕事

娘を保育園に預けながら就活中。ファミレスでパートを始めようとしたが、店の都合で勤務日が延び、不安を感じている。正社員の仕事が内定し、ファミレスを辞めたいが、保育園の規約で2週間は働かないといけないと思っている。

めっちゃムカつくんですけど。
4月から娘を保育園に預けてます。
正社員で働きたくて就活してました。
5月末まで決めなければいけないということで、いろいろ受けてましたが落ちてしまって、ファミレスのパートに受かってとりあえずそこでしながら就活を続けようと思ってました。
ファミレスが受かり労働契約書を書く日程を店長が風邪ひいたことで5日ほど伸ばされました。
働き始める日だったのもあちらの都合で3日ほど伸ばされました。しかも連絡が来たのはその日の朝です。
そして今日働き始める日だったのですが先程約束の時間に店に行きました。店長いません。店員さんはみんな「え?聞いてないよ」みたいな感じですぐに店長に電話してくれました。私が代わると「すいません今日の夕方から来てもらってもいいですか」と言われました。なにか都合があって延ばすのは仕方ないです。ですが連絡はせめて前日にでも、もらいたいです。
昨日、今月中旬から正社員フルタイムで雇ってくれる職場が決まりました。私的にはもうこのファミレスを辞めたい気持ちです。大丈夫かよ?って感じがします。こんなもんでしょうか?。保育園の規約上?無職になるのはまずいから2週間程はファミレスで働いてた方がいいですよね。

コメント

さき

正社員で働く日程が決まっているのであればその事を保育園へ伝えてみてはいかがですか?元々働いていた所を辞めて求職中でも一定期間内に次の仕事が決まれば退園にならずにすむと思います!そんな不信感たっぷりのファミレス私だったら一言かまして辞めちゃいます!!笑