
コメント

退会ユーザー
倒すし、コードかじるしで
扇風機自体かなり使いにくいです😓

退会ユーザー
これじゃないですが
実家に似たようなのがあり
つかまってボタン押したり
倒しそうになったり
普通の扇風機だとやりません!
-
はじめてのママリ🔰
普通の扇風機だとやらないんですね!驚きでした!😱羽根の危険性より倒れる危険性の方が高いですかね、、
ありがとうございました!- 6月5日
-
退会ユーザー
羽に手を入れるので
100均一でカバー買ったら
全く触らなくなったので
普通ので十分かな!?
そして私は知らなかったですが
手を入れると止まるのも
今はあるみいですよ!- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!カバーするだけで触らなくなるとは驚きです🙄💡
みなさんのお話を伺い、暑い地方ではないので、とりあえずリビングのクーラーのみでしのごうと思います。購入の際には普通型扇風機+カバーか止まる機能付きのものを検討します!
二度もご丁寧にありがとうございます!- 6月5日

きらの
捕まり立ち、つたい歩きの娘は、危ない!とまではいかないかもですが、タワー型のをやたら倒して自分も一緒に倒れてます😑
2,5㎏ぐらいなら、倒せてしまうと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
扇風機倒して、自分も倒れちゃうんですね💦💦ちょっと想像つかないですが、こわいです😭
ありがとうございました!- 6月5日

めくま
9キロの割と大型な除湿機を倒しかねない勢いです。
娘を見てられて使う時しか出しませんが、下に重心があっても2.5キロじゃ軽々倒しますね。
つかまろうとして一緒にコケるパターンかと。
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね😂2.5kgなら本当に軽々倒しそうですね😂一緒にコケるパターンこわいですね💦
ありがとうございました!- 6月5日

Rim
普通の扇風機よりタワーの方が
指入れづらいですが倒れやすいです😓
普通の扇風機をテレビ台の上とかに置いて
つかまり立ちの時期安心して使えました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、羽根の心配ばかりしていましてが、倒れる確率は高そうですね😭対策方法参考になりました!
ありがとうございました!- 6月5日

ねむねむ
基本、同じ背丈又は少し高いくらいのものは何でも倒したり登ったりすると思っていた方がいいかもしれません🤣
少し横長の空気清浄機もひっくり返されました笑
扇風機は手の届かない棚の上に置いて、コードも引っ張れないように対策するのが最善かと思います!
もしくはゲートで囲うですね!
-
はじめてのママリ🔰
参考になります😭赤ちゃんの成長がまだまだ未知ですが、想像以上でした😂いろいろ対策が必要そうですね、、
ありがとうございました!- 6月5日
はじめてのママリ🔰
コードもかじってしまうんですね😱これからの子どもの成長が未知なのでそこまで予想がつきませんでした💦
ありがとうございました!