
旦那の借金問題や住居に関する悩みがあり、産後の子育て環境についても不安を感じている女性の相談です。
3ヶ月の子供がいます!
産後、旦那のことがすごく嫌になり里帰りしたまま戻りたくない!!って激しく思ってしまい。。
結婚して新婚旅行から帰ってきてから、旦那の借金があることを知らされあたしの結婚生活は最悪になりました。
離婚も考えたけど、結婚したばかりで……いろんな感情になりながら結婚生活を続けてました。
でも、今になっても旦那の借金結婚してから言われるってことが信用もできないし。旦那の親もお金がなく払えないって。
結果、私が払うことになりました。
結婚ってこういうことなの??って楽しい幸せって感じることなく、どん底に落された結婚生活が始まり、なんだかんだ今までやってきました。
子供ができたら、仲良くなれるのかな?とか思ったりしてたのですが、産後旦那が嫌でたまらなくなり、どうしたらいいかわからなくなりました。
子供ができたのに、私の勝手な気持ちでこの子にパパをとってよいのか……などなど。
旦那の職場から車で1時間半かからないぐらいのとこに私の実家があります。
旦那が私の実家の市から通ってくれるってことになりました。
通勤に1時間半かけていってもらってのはありえないことでしょうか?
最初は実家の近くに住めるならと気持ちを持ち直していたのですが、兄弟からありえないって言われて、なんだかほんとにこれで良かったのかって落ち込んでしまってます。
甥っ子たちとも近くなるって喜んでたのですが、ありえないって言われ。立場がなくなってしまった気がして……
メンタル弱すぎですね!(´;ω;`)
やはり、私がしてることは常識はずれなのでしょうか??
旦那を自分の実家の近くに住んでもらって通勤時間がながくなる……悪いとは思うけど、子育て環境はこっちのほうがって……
兄弟は、借金のけんとかは何も知らないからありえない、、いや知ってもありえないって思うものですかね??
なんだか、引っ越すことで旦那とうまくやっていこうとおもったのですが、逆に引っ越すことで自分の首をしめてるのかな?って思うようになり……
文章がわかりずらくてすみませんm(_ _)m
何か経験や同じような経験や話しがあれば教えてください。
- もつこちゃん
コメント

わわん
隠していた旦那さんは良くないですが、、
それも、承知の上で子供を作られたのではないのですか?
そして、旦那さんと別れる事でパパをとって良いかと考えてるのに、1時間半の通勤って、往復3時間もかけて、、子供との時間を無くしていたら、子供の為になるのかなぁ?と、思いましたよ。

らすたまん
交通費無駄ではないですか?
何故あなたが払うのですか??
仮に立て替えたとしても旦那様に払わせるべきです。
私も元旦那と同棲し、元旦那から誘ってきた旅行に行き(その時もお金貸しました。)私の誕生日を祝って貰った直後に借金発覚しました。
車のローン300万にキャッシングとリボ払いの買い物で170万です。
お金は貸しましたが返して貰いました。バイトもさせました。
でもバイトもやめたし、流産したばかりの私にたかってきたので結婚しましたが半年で別れました。
彼が努力するべきです。
努力しないなら別れた方が良いと思いますが…
-
もつこちゃん
そうですね!!
文句いいながら、あたしも悪いんだと思います。あたしが払うことも……
回答ありがとうございます。- 3月14日

ユアン 25
うちは借金は結婚する直前に知りました。と言っても車のローンと奨学金ですが…結婚時に返済し今はマンションを買ってローンが沢山あります(;´д`)
私は主人の事が大好きなのでなんとも思わず私も働けるし一緒に返していこうと言いましたよ
子供が産まれるまで悪阻が酷くて仕事辞めてしまいましたが子供が幼稚園行き始めたら働く予定です。その間は主人に頑張ってもらいますが
もつこちゃんさんは旦那さんの借金全てご自身で返済されたのですか?
なんの為に旦那さんが借金されたかは分かりませんが、結婚した後に知ったとしても二人で支えあっていくべきかなっと…
私の友人も奨学金のローンがありますが友人の旦那さんが払ったらしいです。その旦那さん曰く夫婦なんだからその子のローンを払うのは当たり前らしいです。
産後、旦那さんが嫌になるっていう話をよく聞きますね。
実家の近くに住んだら旦那さんが嫌な気持ちなくなるのですか?
子育て環境は何故、実家の方がいいのでしょう?頼れるからですか?
旦那さんも納得して通勤に1時間半かかっても良いって言ってるなら引っ越しても良いと思いますよ。それでもつこちゃんさんの気持ちが変わるなら安いものだと思います。
-
もつこちゃん
実家の近くにって旦那が言ってくれたことで拒否反応がやわらぎました。
優しいお言葉をありがとうございます!!- 3月14日
-
ユアン 25
うちは全国転勤の為、転勤で1時間かかるところに異動になってから起きる時間が2時間半ぐらい早くなりました(;´д`)準備の時間に1時間、余裕を持って移動に1時間30分ぐらい…
旦那さんも移動で大変になると思うので、最初はもつこちゃんさんの気持ちに余裕がある程度でいいので支えてあげてくださいね(^○^)もつこちゃんさんの気持ちが良い方向にいくことを祈ってます。- 3月14日
-
もつこちゃん
はい、通勤時間がながくなるのにこっちにあわせてくれたことに感謝して支えていけたらなと思ってます!
ありがとうございます!!
ユアンさんのお言葉が嬉しくて涙します。。
言葉って大事ですね!
ほんとにありがとうございますm(_ _)m- 3月14日

りーな。
旦那様がそれで良いとおっしゃっているなら全然アリだと思いますよ(●^o^●)
私なら実家の近くに住みます!子育てを手伝ってくれる人が居るならママも余裕が出来るし良いと思いますよ!
-
もつこちゃん
はい!
旦那のほうがいってくれました!
旦那のほうは、兄弟もいないし親も子育てをしてくれるような親ではないので自分の実家の近くがよいと思い……。
そういってくれて心強くなりました!
ありがとうございますm(_ _)m- 3月15日
もつこちゃん
そのとおりだと思います。
頭ではわかってます。でも、気持ちがついていかなくて……
回答ありがとうございます。