
コメント

かずみ
夜泣きをするようになったのは上のお子さんですか?
もしかしたら下のお子さんが生まれて少なからずお母さんに甘えたい気持ちなどでストレスが溜まってるのかもですね💦
うちも長女が3歳前で次女が1ヶ月です。長女は夜泣きとかはしませんが、いけないことをした時などに叱ると癇癪を起こすようになりました…😥
もっと甘えさせてあげなきゃなとは思うもののなかなか出来てなくて日々反省してるところです😅
今はどんなに怒ってしまった日でも毎日一回は抱きしめて大好きだよ❤️と言うようにしています!そうすると長女も嬉しそうにママだーいすきと抱きしめ返してきます😁

かずみ
本当お気持ち分かります😭
どうしても上の子に対してイライラしてしまってます😥
でもこのままでは悪循環になってしまうのでどうにかせねば!って感じで…😫
下の子がある程度大きくなってくれば
また違うんでしょうけどね!
お互い頑張りましょう!😣👍
-
ぱちぱち
時間が解決してくれる所もきっとありますよね!
上手く娘と向き合っていけるようになりたいです😖💦
ありがとうございます☺️頑張りましょう✨✨✨- 6月4日
ぱちぱち
コメントありがとうございます!
そうです😣上の子です💦
やはりストレスありますよね😭
なるだけ上の子優先で!とは思っているのですがどうしても出来ない時もあるし、最近イヤイヤも始まってきたみたいで😖
言葉もまだ沢山でないので娘が何をして欲しいか分からずにいると娘もキー!っとなって泣き出してしまったりで、私もイライラする事が多くなってしまっています💦本当に反省の日々です。
毎日1回抱きしめて大好きだよ❤
伝えてあげることは大切ですよね!
私も明日から実践します☺️