
コメント

みわ
1、音がなるおもちゃ
2、ダルマさんシリーズ
3、完母です!すみません💧
4、まずはお風呂あとから始めました!
5、お腹に乗せてユラユラ、高い高い
6、始めた1ヶ月後から
7、ささみはパサパサして食べづらいので
とろみをつけた方がいいです!

あ
①触ると音がなるオモチャ
②だるまさんシリーズ
③完母でした
④お風呂上がりに少し
⑤話しかけたり、絵本を読んだり、いないいないばぁをしてみたり…色々してました
⑥6カ月から離乳食スタートし、8ヶ月頃から2回
⑦うどん、肉、魚など…
ざっくりですが覚えている範囲です😅
-
ママリ
だるまさんシリーズ人気なのですね✨
触ると音がなるおもちゃ…例えば何でしょうか!?- 6月4日
-
あ
きなこもちさん
- 6月4日
-
あ
きなこもちさん
- 6月4日
-
あ
布絵本で、カシャカシャ鳴るのが好きなようでハマっていました。
今でも好きです(^ ^)
アンパンマンメリーは触ると音がなり気に入ってましたよ!アンパンマンがいないいないばぁ!もしてくれるので成長していくに連れて楽しさも変わってくる感じでした!- 6月4日
-
ママリ
画像までありがとうございます🙇♀️
布絵本持っていませんでした!!試してみます✨- 6月5日

kk
1.うちの子もあんまりオモチャで遊びませんが、ダイナミックジミニーというもので遊んでます。
2.しましまぐるぐるが好きそうです。次はだるまさんシリーズかいないいないばあ買おうと思ってます。
3.完ミです。朝6:00くらいに起きて夜21:00くらいに寝てます。大体3時間半くらいおきにあげてますが、昼寝が長引いて時間が合わなくなった時などは、5時間あくときもあり、回数も減る場合もあります。
1回200mlあげて、トータルで1リットル前後です。
4.離乳食あげてる時と、お出かけして帰ってきてミルクまで時間が開く時です。でもそんなに飲みません。お風呂上がりはミルクあげるのであげてません。
5.私もこれ悩んでます。絵本読んだり、散歩したり。身体を触りながら歌を歌ったり。
抱っこ大好きなので抱っこしてることが多いのですが…
でも他の子よりおもちゃに対して興味を示さなくてお座りもあんまりできないので、ちょっと気にしてます。
6.来週あたりから始めようかな〜と思ってます。(今日で開始31日目です)
7.すいません、これはまだわかりません。
-
kk
もう一つよく遊んでるのがオーボールです。先ほどのプレイジムにぶら下げてます。
- 6月12日
ママリ
ありがとうございます!
お風呂後の他には水分補給のものはあげていないですか??
みわ
最初は1さじから次の日から少しずつ増やしていってますが、1さじあげたら私は母乳を普通にあげてました!
慣れた頃に起きたあととか、次の授乳時間になったらミルクあげる前に少しって感じであげたりしてました!
普通に私が喉乾いたときに一緒にあげたりもしてました!
ママリ
自分の喉が乾いた時、いいですね✨ありがとうございます😊