
コメント

みんみんぜみ。
南区在住です!
先月下の子が4ヶ月検診受けてきました。
私がほぼ13時ジャストについたんですが、
その時で32番目位(その日は全部で40番位まででした)だったと思います。
多分早い方は30分前とかからいらっしゃるのかなと思いました😂
みんみんぜみ。
南区在住です!
先月下の子が4ヶ月検診受けてきました。
私がほぼ13時ジャストについたんですが、
その時で32番目位(その日は全部で40番位まででした)だったと思います。
多分早い方は30分前とかからいらっしゃるのかなと思いました😂
「4ヶ月検診」に関する質問
私の地域では10月〜11月に保育園申し込みが始まります。 ルールで申し込み時点で首がすわっていることが条件です。 これ謎じゃないですか? 娘も申し込みしようとしたのですが申し込み時点で4ヶ月検診前で首すわりが確認…
娘の体重の増えについて悩んでます 商業施設に置いてある体重で測って全然増えてませんでした。 体重計の横のところ(説明が下手でごめんなさい)に両手をかけてて、ちゃんと測ろうとしたら泣いちゃったから正確には測れ…
【青森市 4ヶ月検診】 来月元気プラザにて4ヶ月検診を受けます。 その日に検診があると知らず帰省の予定を立ててしましました。 日時変更することなく検診を受けるとして、先生の診察開始から終了までどのくらいの時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃまさ
南保健センターですか?!
ジャストでそんなにいたんですね…
明日は早めに行こうかと思います‼︎
上の子も下の子も月齢がほぼ同じですね😊
みんみんぜみ。
そうですそうです~!
私も着いた時こんなに居るのか~って思いました😂
でもそんなに待たされる感じは無かったですよ!
おおお!本当ですね!
うちの下の子、12月18日生まれなので、ちょうど1ヶ月違いです😊💕
上の子の赤ちゃん返りしんどいですよね😂😂
ちぃまさ
本当ですね‼︎
うちは赤ちゃん返り酷かったですよ〜
下の子にする事は全部自分が先にやってもらわないとダメ、ずっと遊んでたのに下の子が泣いて抱っこすると自分も。
授乳の時はとりあえず自分を抱っこしてから。
その他にもたくさんありました…
今はもう、落ち着いて隣に寝転がって遊んでくれたり、下の子が寝てると静かにしてくれたり良いお姉ちゃんしてくれてます。
たまに機嫌悪いと下の子がポイするとか言ってますけどね(笑)
赤ちゃん返り結構ありましたか?
みんみんぜみ。
うちもだいぶ落ち着きましたが、まだ自分が先じゃなきゃヤダ~って、なる時はありますね😂
難しいです😂😂
ちぃまさ
お互いこれから良いお姉ちゃんになってくれると良いですね‼︎