※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
その他の疑問

七五三のやる時についての質問です!娘が来年の1月で3歳になるのですが、…

七五三のやる時についての質問です!
娘が来年の1月で3歳になるのですが、今年の七五三の時期にやるのか、来年やるのか悩んでいます!
みなさんがどうしたのか御意見を聞きたいです!
ちなみに、下の子が男の子で来年の2月に2歳になるのですが、男の子の3歳はみなさんどうしました?💕

コメント

deleted user

来年3月で3歳になる娘ですが、
来年に七五三するつもりです。
今年はまだちっこいし髪も短いので、来年の方が可愛く残せるかなーと思って😊

はじめてのママリ

今年の1月に3歳になりましたが、七五三は今年の秋にやります。つまり数えでなく実年齢でやります。
数えでやっても良かったのですが、女の子なのに髪の毛が少なくて短いので、一年で伸びないかなーと期待を込めて一年伸ばしました!

ゆうとマミー

男の子ですが満3歳の秋に七五三はしました。
写真では着物と洋装両方撮りましたが
お参りは洋装でしました🙂

はる

今年の3月で2歳になりました。
5歳になると男の子!って感じになってしまうので、可愛いさが残っているのも残しておきたくて、今年写真だけ撮ります^ ^
御参りは5歳の時にします!

ゆいか

上の女の子は2歳5カ月、下の男の子は2歳7カ月の時に七五三をしました。

満3歳でやっても良かったけど、義実家に反対されて、どっちも数え歳でしました。

下の子が来年の2月で2歳になるなら上の子は満3歳、下の子は数え歳で一緒にすればいいと思います。

ハイジ

長女は1月生まれで
3歳9ヶ月でやりました😊
3歳前だとイヤイヤ時期で、座ってられないし大変だと言う話を聞いて
4歳近くなれば、楽だと思いますよ
長男は3歳ではせずに
長女が7歳
長男5歳で一緒にやりました
女の子はメイクやドレスアップ好きだけど男の子は興味ないのか早く帰りたい!!って嫌がってました😅