※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーかん
子育て・グッズ

今年初節句を迎える息子がいます。五月人形や兜等の飾りは、どなたが購入しましたか?自分たちで買いましたか?

今年初節句を迎える息子がいます。
五月人形や兜等の飾りは、どなたが購入しましたか?自分たちで買いましたか?

コメント

ポッターママ

男の子の分は、旦那の方の実家が買うのが、昔からの伝えですね!

  • むーかん

    むーかん

    回答ありがとうございます!
    義母は嫁側が買うのが慣わしだとサラッと言っていました…
    地域によって様々ですね^^;

    • 3月14日
さぁたん☆

実両親が買ってくれました!
義両親はなにも‥話すらありませんでした。

  • むーかん

    むーかん

    回答ありがとうございます!
    うちも義両親は買うつもりはないようです(笑)

    • 3月14日
  • さぁたん☆

    さぁたん☆

    両親が買ったと、義両親に言ったら、嫁の実家の方で買うのが当たり前!みたいなこと言われましたよ~!カチンっときましたね~!なので、初節句は義両親とはやらないと言いました!笑

    • 3月14日
masamon

私の両親が買ってくれました(*^-^*)

  • むーかん

    むーかん

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!両家で話したりしましたか?

    • 3月14日
  • masamon

    masamon

    全くです。義両親は自分の娘の子供が可愛いのか私の子供には興味ないみたいです 笑

    • 3月14日
  • むーかん

    むーかん

    ひどいですね(>_<)
    うちは初孫でかわいいかわいいとデレデレなのに、お祝いや孫のものなど一切買ってくれる様子はありません 笑

    • 3月14日
リーハ❤

地域によって色々あると思いますが、うちは嫁側が買うことになってます。

  • むーかん

    むーかん

    回答ありがとうございます!
    地域によって様々ですね!

    • 3月14日
れい&りゅうママ

男の子は女側の両親が買うってことになっているのでウチは両親が買ってくれます😊

  • むーかん

    むーかん

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    地域によって慣わしが様々なので困ります^^;笑

    • 3月14日
玲志-leico-

私の地域では、男の子のものは妻の両親が、女の子のものは夫の両親がという感じです☻

夫の実家は地域が違いますが、息子の初節句の時は購入の話すら出ませんでした(´・ω・`)

  • むーかん

    むーかん

    回答ありがとうございます!
    うちも夫と地域が違うので大変です^^; うちの義母は「◯◯で頼めば安く買えるよ〜」と言ってきました(笑)孫のために買う気はないようです(笑)

    • 3月14日
saacan

両親が桃太郎の物語になってる鯉のぼりを買ってくれました!(約3万)
義両親に旦那が伝えた所
兜は、旦那のがあると…
お下がりですませるそうです。

  • むーかん

    むーかん

    回答ありがとうございます!
    自分の両親が勝ってくれたんですね!うちも買ってくれるそうです!
    うちの義両親も旦那のがあるから〜と言っていました(笑)でも本来は一人一つらしいですね。

    • 3月14日
  • saacan

    saacan

    旦那の親ってあんまりしてくれない人多いみたいですね。
    私は、最近それが不服で…

    • 3月14日
へる

義実家から旦那のおさがりをおくると言われたので節句人形の意味をきっちり説明した上でお断りし、自分たちで買います! (。-`ω´-)

  • むーかん

    むーかん

    回答ありがとうございます!
    すごい!ちゃんとお断りしたんですね!自分たちで買うのが一番平和ですね(^^)

    • 3月14日
  • へる

    へる

    その後初節句とかの話になったらしく主人が電話口でブチ切れてましたが(|||O⌓O;)
    どうも義親は節句の意味合いを理解しておらずただのイベントとして騒ぎたいだけのようだと怒ってました(´-ω-`)
    年明けからこんこんと主人に節句について言い聞かせていた甲斐がありました(笑)

    • 3月14日
  • むーかん

    むーかん

    しっかり親に言ってくれるご主人すてきですね!へるさんもしっかり節句の意味合いを教え込んだんですね〜見習いたいです!

    • 3月14日