

ぽいちょん
まな、まなちゃん、ママです!
ママばっかだと嫌になりませんかー?('A`)

♡かれんママ✩°。⋆
今は名前で呼ばれてます(*^^*)
子どもが生まれるとお互いどうなるかなー?って思ってます(*^^*)

りのんちゅ、
ずっと名前で呼ばれてます(^O^)/
ママ、パパと呼び合うのが嫌だったので、妊娠してすぐ伝えました(笑)

sir*ˊᵕˋ*
付き合ってる頃から変わらず、「まりちゃん」です♡
私も主人を「ひろくん」と呼んでます(๑•ᴗ•๑)♡

みじゅき
下の名前に「ちゃん」を付けて
○○ちゃんと呼ばれています
呼び捨てが良かったので最初は呼び捨てで呼んでたんですが
気が付いたら○○ちゃんですね

@@@
はたの(旧姓)か
ねーとかですね(*_*)

Emi0310
息子が生まれて息子の前ではママですね( ´∀`)
二人の時は名前で呼ばれてます。

ゆずきんぐ
私はお互い呼ぶときは名前で呼んで子どもに話すときはママ、パパって呼んでます^ ^
2人で話す時にママ、パパってなんか呼べないので😱笑

❤︎男女ママ♡
私が、付き合う時に「あなたの母親にはしないで」と言ったからなのか…
ママ、パパでよぶ家族になるのはやめようって結婚する時に言われたので、名前です✨

退会ユーザー
付き合ってる時から変わらずに
かなえ と呼ばれてます😊
子供に話す時は
ママ、パパって呼んでます!

mikan
妊娠してからはまーちゃんです。それまでは名前からみっちゃんでした。
ちなみにまーちゃんは、ままちゃんからきてるみたいです(´ー`)
私もつられていまは旦那のことをぱーちゃんと呼んでますw

かおる
お互い下の名前で呼んでいます^ ^
子どもが生まれたら子どもには
お父さん、お母さんと呼ばせますが
お互いのことは今まで通り
名前で呼ぼうねと決めています⑅◡̈*
旦那にとって、私にとってお父さん、お母さんではないので、、( ; ; )

ぶひママ
基本的に名前にちゃん付けで、結婚前と変わりないです(^^)
子どもといる時は『ママ』ですが(^^)

ゆぴぴ☆
うちは付き合ってた頃から変わらず、旦那のことを苗字で呼んでます。同じ苗字なんですけどね(..)笑
旦那が年下なので私は下の名前に、さん付けで呼ばれています。

MO♡mam@
わたしも、まま、ぱぱですよ❤️
たまにはじぶんからも
名前で呼んだりしてます
たまーに呼ばれるのも
いいですよね
ぱぱ、ままでよびあうのも
わたしはすきですよ🤓

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
子供の前ではママ💕💕
私に向かっては『あなた』💧💧
何で『あなた』なのか💧💧💧
意味不明です(ㆆ_ㆆ)

ひなみおmam
子供の前などはママとパパ( ·ᴥ· )
2人の時は、私を呼ぶ時は
名前かりーちゃんww
旦那を呼ぶ時は
名前かだーちゃんですww

アーニー
普段と私の実家では、みーさん、ですね。
義実家では、本名にさん、です。私も君づけで呼びますけどね。
子どもが出てきたら、おとさん、おかさん、かな。

兄妹まま
常にママ、パパです(*´-`)

マカロン
まだ生まれてませんが、『子供の前以外で、絶対にママって呼ばないでね』とお願いしてます!
主人にはいつまでも名前で呼んでもらいたいです♡(笑)

ニャンコ先生
基本的にかおり、かお、息子と話す時はママです(^^)

ボブ
付き合ってる時から 名前で呼ばれたことないです(*_*)ねぇとか、ちょ!などです!
名前で呼ぶの 恥ずかしいらしく…^^;
私は 旦那のこと 今も名前で呼び捨てです!
たまに子供たちもマネして呼び捨てしますが、うるせっ!笑
って 怒りながらニヤけてます!

ララピ
「ねぇ」「おい」です。
名前で呼ばれたことないです。

まりあママ
さき
さきにゃん←(笑)
あなた
ねえねえ
ですかね(^O^)!
コメント