
コメント

みーみ
家事したいけど、生活音でビクっと起きてしまうので、軽く茶飲んで(笑)
隣でごろごろゲームしてることが多いです。

にま
うちは寝室で1人だと泣いてしまうのでソファーに寝かして
家事したり出かける準備したりしてます😃
-
みずき
そうなんですね!
音で起きたりしないんですか?💦- 6月4日
-
にま
すごく敏感です!
でも敏感すぎて何もできなかったので
前までは無音にして寝かしつけていたのですが、
今はテレビが少し聞こえるくらいの大きさにしたまま寝かして
寝たあとに徐々にテレビの音量をあげたりしてたら慣れたのか少しの物音では起きなくなりました😃
変な方法ですが…笑- 6月4日

まーみー
一人で寝室で寝てるので、お昼ご飯の片付けしてテレビ見て、携帯いじってます🙌
-
みずき
すごい!
寝るのが上手なんですね!- 6月4日

なこ
同感です!お昼寝してくれてる間はゆっくりしたいですよね😊
うちの子も横にいないとすぐ泣いて起きてしまいます。と言うより、下におろすと起きるので、夜寝る時以外は基本抱っこ紐で寝かせてます😂
なので、抱っこ紐で寝てくれてる間に家事して、ご飯食べて、テレビとか見ちゃってます😂
-
みずき
そうなんですね!
ずっと抱っこも大変ですよね💦
うちは布団で寝ますが、起きた時に隣にいないと機嫌悪いので、何もできません(>_<)- 6月4日

退会ユーザー
寝ながらわたしの手を探したりするので、隣に寝転がってiPhoneいじってます😂😂
-
みずき
うちもそうです!
指握らせてあげると寝ます!
かわいいですよね。笑- 6月4日
みずき
やっぱり生活音起きますよね💦