![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご主人が作業療法士をされている方、生活に余裕はありますか?うちの夫は…
ご主人が作業療法士をされている方、生活に余裕はありますか?
うちの夫は作業療法士なのですが、毎月の生活はできていますが(まだ賃貸です)、今後の教育費や老後の資金のことを考えるとかなり不安です。
そのうち私も働かないといけないと思いますが、できれば育児を優先できるようにパートが理想です。
しかしそんな生ぬるいことを言っていてはお金が貯まらないのではないかと思い、正社員で働くことも視野に入れ始めました。
定年退職時の退職金も期待できないですよね。
夫が自分の仕事に誇りを持っているのは素晴らしいと思うのですが、商社や大手で働くご主人を羨ましく思うことも多々あります😅
大きな出世がある職種じゃないし、ほんとに高収入は期待できないんだろうなーと。。
投資などでの資産運用をした方がいいと思うのですが、夫はそういうのには疎く、私も今のところ勉強する時間があまりない状況です💧
ご主人が作業療法士の方とお話させていただきたいです💦
- ゆゆ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
少しズレてしまいますが、私自身が作業療法士として働いています。
旦那より収入はありますが、私一人の収入で家族3人生活するとほぼ残らないです💦
2人でフルで働いて、1人分の給料は全部貯金に回せるかな…くらいです😫
職場の上司(男)が給料教えてくれたりしますが、私とあんまり差がないなーと思ってしまったりします😅
上司を見てると夫婦共働きの人が多く感じます🤔
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
OTでは無いですが、主人がPTです!
正直、主人の収入だけだと生活はできるけど、好きなことをして、貯蓄もして暮らしていくのは厳しいかもです😅
わたしは正職員、現在育休中です。
復職後は一年ほどは時短勤務で子育て優先にする予定ですが、その後はフルタイムで働くつもりです!
たしかにこの職種、大きな収入アップは見込めないですよね😅でも安定している、休みはちゃんとある。時間もだいたい決まった時間に帰ってきて子育ても手伝ってくれるのでわたしは満足しています。
ちなみに退職金はきちんと出ると思っています。それは勤めている施設や病院によるのでは無いでしょうか?
資産運用わたしも気にはなっていますが、難しそうでなかなか手がつけられずです😅
-
ゆゆ
コメントありがとうございます。
ご主人はPTの方なんですね😊
そうなんです、夫の今の職場も、
安定していて、土日祝休み、
19時過ぎには帰宅、なので家事も育児もかなりやってくれるので、家族の時間もあるし私の負担も少ないので、ないものねだりだと自覚しています😭
退職金はきちんと出るのですが、大きな額は見込めないだろうなーと。。
大手で働いていたり警察官だったり自営で社長をしていたり、親戚がそういう人が多いのでどうしても比べてしまってます。
みんな今払える範囲でローンを組んで、残りは退職金でドーンと払うつもり💡というのが多くて…💦
やはり私もパートではなくフルで働くことを視野に入れようと思います😭
資産運用は、難しそうですよね💦
子どもが小さいことを理由に手をつけていません😅- 6月4日
-
yuki
たしかに周りにそのような方が多いと羨ましくなりますよね😅
わたしも仕事柄ドクターが多かったりするのでお気持ちはわかります😭
羨ましくなるけど、そういう人たちは危険があったり、自分の時間がなかったり何かしら我が家が当たり前に持ってる物が当たり前じゃ無いんだなと考えるようにしています。
上を見ちゃうときりが無いですからね🤔
実際うちより低収入の方達もいるわけだし恵まれていないわけでは無いよなと言い聞かせています😅- 6月4日
-
ゆゆ
そうなんですよね、上を見ればキリがないですよね😣
頭ではわかっているのですが、時々先が不安になります💧
たしかに、ご主人が忙しい人からはうちは家族の時間がしっかりあるので羨ましがられることも多いです。
私も今の幸せを当たり前に思わないように、自分たちの出来ることを頑張っていこうと思います😣- 6月4日
![へこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へこ
旦那がPT、私はOTをしています。
やはり安定はしていますが、給料そのものは良くはないです。なんなら、私が今育休中なので、車のローンなど支払いが多くマイナスの月もたまにあります😓
マイホーム建てたいので、復帰したらしっかり働く予定です。
でも、上の方も仰っているように、残業してもそこまで遅くはならないし、休みもしっかりあるので、家族の時間は作りやすいのですいいかなと思っています!
-
ゆゆ
やはり2人で働かないといろいろキツいですよね💦
うちも家の購入を考えているので子育てが落ち着いたら働く予定ですが、パートではなくフルタイムを検討し始めました😣
たしかに家族の時間はしっかりあるので、完全にないものねだりですよね😅
老後が心配ですが、、
ご意見ほんとにありがとうございます✨- 6月4日
ゆゆ
コメントありがとうございます。
ご主人より収入がおありなんですね✨
うちは夫の年収が470万です。
なので貯蓄のことを考えると、私がパートだと旅行やちょっとした贅沢にお金を使うことは今のままなかなかできないだろうなと思っています😣
やはり共働きの方が多いですよね😱