
生後6か月の子供と日中家の中で過ごす方法について相談です。子供がぐずりやすく、母乳が足りているか不安。遊びが30分で飽きる。赤ちゃんの個性なのか、どうしたらいいか悩んでいます。皆さんはどう過ごしていますか?散歩以外のアイデアを教えてください。
生後6か月の子と日中家の中でどう過ごしたらいいでしょうか?
どうにもぐずりやすく、子育てに自信がなくなってきました、いや元々自信は無いですが😅
絵本読んだりおもちゃで遊んであげたりしても、頑張って引っ張っても30分くらいでネタがつきます。
ぐずりやすいのは母乳が足りてないのかなと思いましたが、最近は一回の授乳で両胸合わせても8分程度で口を離して二ハッと笑ってそれ以上吸おうとしませんし、うんちもおしっこもしっかり出てるので不足は無いようです。
赤ちゃんてこんなもの、または個性の範疇ならまだいいんですが、どうしてあげたらいいのかな?と💦
皆さま子供とどう過ごしてあげてますか?
散歩以外でアイデアあればお願いします💦
- かのみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
とにかくおもちゃや
お話ししたりして遊んでます!

⭐️
私は2人目ですがそんな感じです💦でも上の子がいると、何時間でもご機嫌で過ごせるんです😂歌を歌ってあげたり、とりあえず身体をベタベタ触ったりすると結構ご機嫌が長持ちします!
-
かのみ
普段もやってるつもりだったんですけど、今日意識して身体ペタペタ触って遊ぶようにしたらちょっとご機嫌が持ちやすい感じでした、ありがとうございます‼️
- 6月4日
-
⭐️
グッドアンサーありがとうございます😊良かったです!あとうちの子はうちわでパタパタ扇ぐのも効果あります👍
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
明日で6ヶ月の男の子です👶
最近はコロコロと寝返りと寝返り返りを繰り返したり
歩く犬のおもちゃとかで遊んでます☺️
あとは最近暑くなってきたので
お風呂で少しだけプールしてます😊
-
かのみ
機嫌がいいとコロコロしてるんですが😭
お昼間にお風呂プールとかはやってなかったです、あせも対策にもなるしやってみます!- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
プールおすすめです✨
うちは水とゆうより37℃くらいのお湯に近いですが(笑)
マカロンバス愛用してるので
プールもマカロンバスでやってます😊
あとは家の前でシャボン玉やったり
ホースで水撒きがてら
虹作って遊んだりしてます!
外出たくない時は
窓あけてシャボン玉します(笑)- 6月4日
-
かのみ
マカロンバスいいですよねー買うの迷ってます💦
- 6月4日

莉央
私も同じ状況です。
時間がもたずもう家にはいれないので、あらゆるところの子育てサロンや子育て支援センターに遊びに行って、午後は疲れて寝てもらっています💦
-
かのみ
ですよねーなるべく出かけられる日は出かけてるんですが最近暑すぎるのとまだずり這いできないので支援センターもちょくちょくは行きづらく😅
- 6月4日

はじめてのママリ
ネタがつきると苦しいですよね😱
うちもグズグズしたらあの手この手で日々過ごしてます😂
打率が高いのは、
・モビールや折り紙の釣り飾りを見せる、ゴールテープを切るようにそれにぶつかる←ゲラゲラ笑います🤣
・大声で歌をうたう
・うちわやタオルなどで顔に風をあてる
・ペットボトルなどを爪でこすって音を出す
・お花を見る
こんな感じです。
お互い頑張りましょう!!!
-
はじめてのママリ
あと、私がねっ転がるとすぐ上に乗ったり越えて行くので、気がすむまでさせたら
目の前で転がって部屋の端に逃げる→子どもが追いかけてくる→ぎゅーなど→逃げる、、ひたすはリピート
これもよくやります!- 6月4日
-
かのみ
もうあの手この手ですよね💦
ゴールテープのんとかいいですね、やってみます!- 6月4日

ko★
私も最近ネタがなさすぎて悩んでました🤣
ひたすら話しかけるか、抱っこしてスクワットするか(かなり喜びます)ばっかりです💦
なので、友達親子と遊んだり、支援センター行ったり、ショッピングモールいってブラブラしながらいろんな景色見せたりが多くなってきました🤣
-
かのみ
やっぱり外出してるのが一番機嫌いいですよねー😭
最近は外出するタイミング逃すとすぐに外が灼熱になるから余計に外出できなくなって💦- 6月4日

うーたん
うちも6ヶ月です!
私も同じです〜😍ネタ尽きちゃいますよね💦うちはご機嫌で寝返りコロコロしてるときは結構放っておいちゃいます(笑)なんか遊んで〜って雰囲気の時は、歌を歌ったり絵本を読んだりいないいないばあをしたり(大抵微笑だけどたまーに爆笑する)、高い高いしたり音鳴らしたりとかですかね〜。
あとはすぐ散歩に連れてっちゃいます笑
子育て、大変ですが一緒に頑張りましょうね!
-
かのみ
歌いいですね、もういっそ自分の好きな歌歌いまくろうかな😆
ありがとうございますー一緒に頑張りましょう😭❗️❗️- 6月4日

ぺちこ
何かしなきゃって思うこともありますが、自分がだるーい時もあるので一緒にごろごろしてます(笑)
うつ伏せで顔を持ち上げていたら正面で一緒な体勢になって話かけたり(話す内容もこんにちは~。○〇ちゃんですか~?とか適当に(笑))
一緒に仰向けになってダイエットがてらに自転車こぎみたいにしたり、開脚したりするのを見てると爆笑してたり、足を目でおっていたり。。
そんな感じな時もあります(笑)
-
かのみ
どうしていいか分からなくなって、一緒にごろんよくしてますw
ぼーっとしすぎて、よく怒られます😅- 6月4日

みるくてー
まだ絵本への食い付きが薄く、支援センターのオモチャも慣れないのかあまり遊ばず…😓
うちは「おうち探検ツアー(鏡見せたり、手指の距離気をつけて扇風機にアワアワ声出してみたり洗面所のシャワー触らせてみたり)」やったり、自分自身でお遊びマシン(変顔したり動物鳴きマネしたり)になってみたり、家にいる時は家でしか出来ないことをやってます😃
-
かのみ
うちも絵本は反応ある(っぽい)時と無い時あります😅
暑いしちょっと水遊びいいですね、やってみます!- 6月4日
かのみ
おもちゃそれなりに用意してるんですが気分のらないとすぐぽいっとします💦
退会ユーザー
そしたらおもちゃではなく
キッチン用品のボールとか
物珍しいものとか渡してみると
遊んだりする事もありますよー!
かのみ
確かにおもちゃじゃないの渡すと反応良かったりしますよね👀
なんか良さげなのみつくろいます!
退会ユーザー
ぜひぜひ見つけてみて下さい!