※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな
妊娠・出産

産婦人科でエコー代を支払っていますが、皆さんの所はかかりますか?

産婦人科で、毎回エコー代として三千円支払っています。
病院によっては、エコー代がかからないとこなどもあるようですが、皆さんの所はどうですか?

コメント

みゆ

うちのところは毎回自費500円です!
3千円は高いですね😭😭

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。
    500円ーーー
    安くて羨ましいです。。

    • 6月12日
赤ちゃんと柴犬の暮らし

うちは補助券あって、始めの②、3回お金払っただけであとはタダでした!
3000円もするんですね。
高い。。。

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。
    やはり、病院によって違うんですね。。

    • 6月12日
にゃみへい(24)

普通に検診のみの時は補助券だけで賄えましたよ!
別途検査などある時はお金払ってました!

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。
    補助券だけで、基本は大丈夫なんですね。。
    羨ましいです。。

    • 6月12日
Y

妊婦健診5000円
エコー代3000円で、
補助券6000円なので
2000円前後払っていました💦

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。
    やはり、病院によって違うんですね。。

    • 6月12日
K.mama𓇼𓆉

高いですね!
私が行ってる所は補助券で間に合う時が多く会計0円の時も多いですよ🙄

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。
    補助券だけでまかなえるの、羨ましいです。。

    • 6月12日
afsgmama

私も補助券だけで済んだので基本会計は毎回0円です。
毎回3Dエコー4Dエコーしてもらえます。

ただ私がオリモノ多いから見て欲しいとか特別に内診してもらったときは1000円でおつり返ってくるくらいの自費出費はあります!

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。
    補助券だけで大丈夫なんですね。。
    羨ましいですーーー。。

    • 6月12日
  • afsgmama

    afsgmama

    毎回出費があるのは辛いですね😭
    医療費控除が10万以上あれば確定申告で少しは戻ってきますよ\( ˆoˆ )/
    全額戻ってくるわけじゃないですが😖
    なので毎年私と旦那の医療費とか合わせて申告してます!

    • 6月12日
  • かんな

    かんな

    そうなんですね!医療費の領収書を残しておいた方がいいんですね。知らなかった。。
    確定申告の時に10万以上なら提出したらよいのでしょうか?

    • 6月12日