離婚を切り出されました。理由は里帰り中に私が義理姉に言うのを我慢し…
こんにちは。離婚を切り出されました。理由は里帰り中に私が義理姉に言うのを我慢してたんですけど予定日になっても連絡してくれないので相談したら、義理兄と話しになったらしく連絡は来ました。ですが、出産後まだ里帰り中にお金の管理で喧嘩になりました。連絡もしてこなかったので送りたかった写真は送りませんでした。写真さえ送ればまた結果は違ったかもしれませんが( ; ; )その後帰省してお風呂とオムツの変え方をとりあえず教え、旦那実家でご飯を食べる事になったので食べて家に帰ると酔っ払っているのであまり子供を抱っこさせたくなく、荷ほどきや家の事をしていたら泣き出しました。旦那がオムツを替えてあやしてくれていましたが、ちょっと泣かせておきたかったのでそのままにしていたら旦那が家のものを蹴り出して怒鳴ってきました。私がミルクを作っていたら文句はなかったんだろうと思いますが、理由を言っているとヒートアップしていき、足を蹴られ頭突きされビンタされ...正直怖かったです。このままこの人と一緒やっていけるのか、またこんな暴力があって子供にいったらどうしようとか考えるだけでヒヤヒヤしてきます。DVをうけた事がある方どう対処してますか?離婚届とってこいと言われたらとってきますか?
- as903m(5歳7ヶ月)
コメント
ゆう
こんにちは⋆*
まずは、出産おめでとうございます!
私はDV被害を直接受けたわけではないので、第三者いや第四者目線に
なってしまいますが…
お子さんは生後1ヶ月で
お母さんもママになって1ヶ月。
さぐりさぐりの新生児期に
お母さんは大変だろうなと
思います。
理由がともあれ、暴力を振るうことは
絶対に行けないことです。
今はお母さんだけの暴力でも、
子どもに暴力がいくことは
ほぼ100%と考えてもいいと思います。
お母さんが暴力に耐えることはないですし、
その暴力の影響を子どもが
受けていいことは絶対にありません。
相手から離婚切り出されているのであれば、
応じれる間に応じてしまった方が
いいかもと思います。
そんなに簡単にいくとは思えませんが、
暴力に支配されていくと
今以上に関係がこじれると思います。
身内で助けを求めれる、
逃げたり、相談したりできる人は
いますか???
さくら
まず予定日なのに連絡してこないことがありえません。
それにDVも最低。
その内子供にもしますよ。
そんな旦那必要ですか?
離婚しましょう。
-
as903m
やっぱり子供にもいきますよね( ; ; )今のうちに身を引いていた方がいいんでしょうか…
- 6月4日
-
さくら
今の状態から良くなることありますかね…?
as903mさんは離婚したくないんですか?
したくないのであれば一旦、離婚を視野に入れた別居で様子を見るのもいいと思いますが…- 6月4日
-
as903m
仕事も辞めてしまったので、1人で養っていけるかがまず不安です💦
実家には里帰りでこの間帰ったばかりなのであまり迷惑はかけたくないんですが、ちょっと距離は置いた方がお互いいいですよね、- 6月4日
-
さくら
この感じの旦那さんだと養育費とかでも揉めそうですね💦
実家に迷惑かけたくないのも分かりますが、また暴力を振るわれるよりマシです。
一旦距離置いて、何も変わらなければ離婚ですかね…
産後一ヶ月、身体もまだまだしんどいでしょうから無理せず気をつけて下さい。- 6月4日
-
as903m
養育費でも多分もめそうですね、子供の為ですね。
アドバイスありがとうございます!- 6月4日
マイメロ
おはようございます。
怖い思いされましたね。大丈夫ですか?
今までDVを受けた事はないですか?
私は経験して、最終的には逃げ出した事があります。暴力を振るうのは、普通に考えて傷害事件ですから…
離婚届取ってきて、素直に離婚する人じゃないでしょ…脅し的な事も考えられますよね…届けを取って来た事に対して腹を立て、また殴る蹴る…の恐れもありますし…
-
as903m
脅しという考えがなかったです(>_<)
そーですよね、その行動にたいしてまたDVされては怖いです。- 6月4日
-
マイメロ
あなたに離婚する覚悟、意思があるのならば、今は、お子さんを連れて実家へ避難がいいと思います。それから離婚へ向けて、親を立ち合わせて話し合いするのが安全だと思います。
- 6月4日
-
as903m
立ち合わせるって凄いですね…
アドバイスありがとうございます。- 6月4日
-
マイメロ
お子さんとママの安全を考えるのが一番です‼️第三者がいない所で離婚交渉して、お二人が危険な目に合う可能性もありますからね…
- 6月4日
-
as903m
子供だけは傷つけなくないですね💦
頑張ってみます!- 6月4日
as903m
私の家族には相談できるんですが、旦那は父親に育てられ義理の祖母は相談できます