
金曜日から咳が始まり、昨夜〜夜中に息子が嘔吐。小児科でノロや胃腸炎はないと言われ、心配。同じ経験の方いますか?
金曜日から咳がではじめて昨日夜〜夜中機嫌が悪くうとうとしていたら息子が嘔吐しはじめての子であたふたしてて旦那も起きて拭いたり水分補給をしてくれました。
今日の夜また量は少ないですが吐きました。゚(゚´Д`゚)゚。小児科には今日行き、見る限りノロや胃腸炎でもないし可能性は限りなく低いと言われました。
また吐くんじゃないかと思うとミルクも離乳食もあげれません…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)一応離乳食は食べれるだけ、ミルクも飲めるだけ飲ませました。こんな経験したことある方はいますか?なかなか治らず心配です(;_;)
- ひよっこママ(6歳)
コメント

まめ
私の息子もよく咳き込みで嘔吐ありました。
鼻水は出てませんか?

®️ママ
うちの子もなりました😭
病院に行っても良くならなかったので、違う病院に行ったらRSウイルスでした😭
-
ひよっこママ
夜遅くにコメありがとうございます!もう少し様子を見て吐くようであれば別のところも検討しようと思います!
- 6月4日

まめ
できるなら、寝る前に鼻水吸ってあげるのと、あと、少しだけ寝る体制を起こしてあげるのもいいかもしれません(^^)

りりか
飲めるだけ飲ませるとまた吐く可能性があるので
飲めるだけ、の量がいつもくらいの量なら少し減らしてその分回数で補うと吐くことを減らせて確実に水分補給できると思います😌
もともと赤ちゃんは吐きやすい構造ですので少しずつ確実に水分を取らせて様子見でもいいと思いますよ。
-
ひよっこママ
夜遅くにコメありがとうございます!
勉強になります🙇♀️いつもは200飲んでて少しずつとは100とかでいいんでしょうか?また離乳食は食べれるだけあげても大丈夫ですか?- 6月4日
-
ひよっこママ
あと100じゃ少なてグズってる場合は2時間半、3時間くらいであげていいのでしょうか?
- 6月4日
-
りりか
150とか100とかで様子見してそれでも吐くようならもう少し量減らす、って感じです。
特に吐き戻しもなくなってきたら徐々に戻すといいかなぁと😌
離乳食は体調不良の際一歩戻るのがいいです!
例えば2回食なら1回食にするとか柔らかさを戻すとか。
その場合は2時間とかであげても大丈夫です。
1日のトータル量に気をつけつつ都度調節であげていく感じで。
せっかく飲んだのにごっそり吐くのは意味がないですし、満腹に近いとどうしても咳き込みで戻しやすいので💦
履いた時に掃除がしやすいように寝ゲロ対策としてタオルを1枚上半身に来るよう敷いてあげるといいですよー
早く良くなりますように😣- 6月4日
-
ひよっこママ
お医者さんだと細かいことは教えてくれないので助かりました🙇♀️‼︎
早速今日からやります😌- 6月4日
-
りりか
過去にかかりつけの小児科でマーライオンみたいに吐くけど本当に風邪ですか⁉︎って聞いたら
教えてもらった知識です😌
あとは胃腸に優しいりんごのすりおろしとかをアレルギーなければ
甘味と水分補給も兼ねてあげると喜びますよ♪- 6月4日
ひよっこママ
遅くにコメありがとうございます!鼻水は出てて昨日が一番酷くて鼻詰まりで口呼吸になっていました…。それが原因なんですかね(;_;)?今日痰切りの薬をもらい様子見になりました。
まめ
コメントが下に飛んでしまいました(^_^;)