![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがうんちを踏ん張ってぐずる時、抱っこするとすぐ寝てしまい、ベッドに置くと再びぐずる。皆さんはどうしていますか?
赤ちゃんがうんちを踏ん張ってぐずる時は抱っこしますか?それとも見守りますか?
踏ん張る時も結構大声なので、マンション住まいの私はご近所に迷惑をかけるのがイヤで、すぐ抱っこしてポンポンしたり、のの字マッサージをします。
でも私がかまうと踏ん張るのをやめて、ウトウトし始めてしまいます(´・_・`)でもベッドに置くと2、3分で起きて、また大声で踏ん張り始めます。
踏ん張ってる間、みなさんはどうしていますか??
- ゆた(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
あまり動かしたりすると踏ん張るのをやめてしまうので、私はなるべく動かさず、集中させてあげていました(^_^;)
出すもの出さないと赤ちゃんも苦しいかと思います(>_<)
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
ほっときますよ♡♡
集中させてあげたほうがいいですよ!
-
ゆた
なるほど、そうします(>_<)
ご近所のことだけでなく、泣いてるのを放っておくのもかわいそうな気がして抱っこしてましたが、心を鬼にして踏ん張り終わるのを待つことにします!- 3月14日
![yasueri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasueri
私は見届けます笑
踏ん張ってるのかわいいんで笑
でも最近は声出して踏ん張らなくなってしまいちょっと寂しいです(꒪⌓꒪)
-
ゆた
踏ん張りで声出さなくなるんですか?(°_°)
個人差もあると思いますが…
うちの子はお腹が空いた時と同じぐらい大声で踏ん張るので、なにもせず見守るのがほんとに正しいのか不安でした(>_<)💦
男の子、女の子でも違うのかもしれませんね!- 3月14日
![💛MTK💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💛MTK💛
のの字マッサージしながら見届けてました♡(❊´︶`❊)。۞·:
-
ゆた
のの字ですか、なるほど!
うちの子は踏ん張りがいつも長期戦なので、サポートしてみます(>_<)- 3月14日
ゆた
動かすと踏ん張るのをやめてしまうんですね(>_<)知りませんでした💦
便秘になってはかわいそうなので、集中させてあげるようにします!