
離婚したいと言われました。旦那は仕事で昇格したばかりで気持ち的にも…
離婚したいと言われました。旦那は仕事で昇格したばかりで気持ち的にもきっと余裕がなかったのにいつもの調子でわたしがガミガミとうるさいことを言ってしまってもう一緒に居たくないと言われました。
子供のこともそうですけど、私自身旦那のことが大好きなので、頭を下げて考え直してとお願いを何度もしましたが無理でした。さっきまでかなり取り乱してましたが子供の寝顔を見てたら、しっかりしなきゃと今冷静になってきました。
旦那さんのことが大好きなのに離婚された方、今幸せですか?変な質問ですみません。
- いちご(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

むーむー
旦那さんもいろんなことが重なり、勢いで言ってしまっただけではないですか?
冷却期間を設けることはだめですか?
勢いで言ってしまったということもあるかと思います。
旦那さんだって、可愛いお子さんと離れたくないはずです。
どちらかが、実家に帰るなどして少し時間を置いてみるのはだめですか?
旦那さんに提案できないですか?

退会ユーザー
すみません💦
離婚してないですけど、旦那のこと大好きで、そんなこと言われたらわたしも取り乱します😭
謝っても無理なんでしょうか?
大好きなのに離婚はしないほうがいいと思うし、絶対最後まで離婚したくない意志をつらぬいたほうがいいと思います😭
アドバイスでなくすみません💦
-
いちご
最後まで離婚したくないと言い張る気でいます。今でも諦めてはいません。でももう旦那はもう絶対離婚だと言ってました。
ズルズル引きずってないでそろそろ気持ち切り替えないといけないのかな、、- 6月3日

りのん
旦那さんも余裕がない時にそう言われて嫌だった気持ちもわかりますが、正直それだけで離婚ですか?って思ってしまいますね💦これから先もっと大変なことなんて山ほどあると思います。
自分の思い通りになることなんてありません。他人同士が一緒に生活するわけですから互いにどっかで折り合いつけてやっていかないとです。
あゆさんも悪いと思うところがあるなら、今から気をつけて行動に移すべきです。辛いのはわかりますが、お子さんもいますし、まだ離婚ってゆーのは決断が旦那さんも早いかと思います。
旦那さんの嫌だからで離婚って、、子供は一体どーなるのって感じです。
離婚届持ってきたわけではないですよね?話は聞いて、帰ってきてはくれますよね?なら少しづつでもいいからガミガミ言ってた事を全部我慢するのもどーかな思いますが、言い方変えて優しく言ってみるとか、変わろうとする姿勢をまず見せないと行けないと思います。辛いとは思いますが😖
でも、そんな簡単とゆーかそれだけで離婚ってゆーのはちょっと納得いかないですよね💦
-
いちご
わたしが普段からいつもうるさく言うからいけなかったんです、、
これからはうるさく言わないって約束するって言ったんですけど、お前は変わらないよって言われました。
旦那は子供のこと大好きです。でもその子供と会えなくなることよりも、わたしと一緒にいるほうが嫌なんですよね。- 6月3日
-
りのん
子供の為にと思えないんですかね。
そんなすぐ離婚なんて。。
一旦少し実家に帰って離れてみるとか。
親に入ってもらうとか。。
無理矢理一緒にいるのも辛いとは思いますが、いま余裕がないだけだから、しばしそっとしとくのもいいかと思います。会話なくても、ご飯などやることはやる。向こうから離婚の話してこない限りもう触れずに生活し、変わろうとしている姿勢をらまずみせる。
やることやって無理で離婚の決心ついたら養育費がっぽりもらいますね私なら。- 6月3日
-
いちご
離婚しても行くところないって言ったら、じゃあ俺が出てくからここに住めば?って言われてます。(あたしの実家は受け入れてくれますが、兄夫婦が同居してるので、ちょっと遠慮しちゃいます、、)
なので、今のところでてけとは言われてないので、やること全部やりました。明日からもそうします。
離婚届もそもそもないので、持ってくるまではなにも離婚については触れません。的確なアドバイスをありがとうございます。- 6月3日

☆
けっこう似たパターンだったので
コメントさせてもらいます( ; ; )
私もそのような感じで
元旦那が仕事で行き詰まってる時
うるさく言ってるように
聞こえたみたいで
帰ってきても自分の時間がない
1人で考えたいこともある
みたいなことを言われ
そのまま離婚の話がでました!
最初はえ?!ってなってたんですが
だんだんムカついてきて最終的には
私から早く離婚届書いて!って
なってました笑
(結局病んでるあいだに外で女も作ってました笑 離婚後発覚)
今では再婚もして
すごく幸せです♡
というか離婚してから
すごく楽で離婚してよかったとしか
思ってません!!笑
自分と子供のことしか
考えなくていいし
お金の管理も旦那の支払いのことなんて考えなくてよくなったし
ほんとストレスフリーでした!!笑
当初はほんと離婚なんてしたくない
なんで?つらい
しか思えなくて毎日泣いてたりしましたが今じゃ信じられません!←
なので今のあゆさんのお気持ちもすごくわかります!!
小さいお子さん抱えてのいきなりの
離婚宣言つらいですよね、、
でも私みたいなパターンもいるんだと
少しでも希望になれたならと
コメントさせていただきました( ; ; )
-
いちご
再婚されたんですね!詳しいお話ありがとうございます。
わたしもいつか良かったって思える日が来るんですかね、、
今扶養内で気晴らし程度に、親に子供預けて週二でパートやってるだけで、子供は保育園にも入れてないので今後の生活や、お金もないし不安しかありません。- 6月3日

Riiiii☺︎
多分今のまま離婚したらお互い後悔しますね。
離婚てカップルが勢いで喧嘩別れするのとは訳が違います。
少し時間を置いてお互いきちんと冷静になってからちゃんと話し合いしてみてください😣
-
いちご
わたしは最後までは諦めず離婚したくないと言い切るつもりですけど旦那はもう意思固めてます。
離婚後のことについては話し合いするけどそれ以外のことは話したくないと、、- 6月3日

はじめてのママリ🔰
自分が大好きでも相手が離婚したい思っていて決意が固いなら一緒にいてもあゆさんがツライと思います…。
大好きな気持ち、別れたくない気持ちすごく分かりますよ…
ご実家が近いのでしたら、心が不安定になったとしてもすぐ近くに来てくれる家族もいらっしゃいますしね。
-
いちご
はい辛いです。かなり。
バカと思われるかもしれませんが、旦那がいないとほんとに生きてけないって思ってたくらい大好きです。
なのに、ガミガミうるさいこと言ってしまって自業自得です。- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
それも全部旦那さんにお伝えしたんですよね…
家族なんですから、言いたいこと言うのは全然いいと思います。旦那さんもそれを分かっていて結婚したはずですしね。。
お互いが納得のいく答えがでますように。
応援しています。- 6月3日
-
いちご
ありがとうございます。今みなさんからいろいろ言ってもらえてかなり落ち着きました。子供の前で取り乱して情けないです。
離婚となっても、切り替えて頑張りますね!- 6月3日

yi---
ご主人が一方的に離婚したいと言っても、主様が拒否していれば成立することはないです。
しかも、うるさく言ってしまったことを反省されているのですからご主人がすぐ受け入れなくても、大人ですし結婚したということは、簡単には離婚できないということ、子供のことや今後のこともしっかり考えて判断しないといけないと思います。
1人での生活が楽だった、と言っていたようですが、それを言ってはおしまいですよね。結婚して家族を持ったことに責任を持ってもらいたいものです。
-
いちご
成立することはないっていうのは、わたしがただ離婚届にサインしなければいいってことですよね??
たぶん、溜まってたのが爆発して離婚と言ってます。
考え直してくれたら嬉しいけど、頑固者だし無理な気がします、、
でも最後まで諦めず粘ります!- 6月3日
-
yi---
すみません。
返信を新たに下記に入れてしまいました🙏- 6月3日

退会ユーザー
法的手段になりますが離婚に応じない事ですね。
正当な理由(明確な理由)がなければ協議離婚も中々難しいみたいです。
(友達が体験していました)
例えば、奥様から日頃暴力等のストレス(精神的、肉体的)を受けて診断書を持っている、通院している。や年数は忘れましたが何年にも渡って営みを拒否しているなど
本当に離婚したくないようでしたら法的手段を取るのも一つの手だと思いますがやはり気持ち的にはもっと離れてしまう可能性がありますので気持ちの上でも関係を修復したい場合はオススメできません(><)
アドバイスでは無いですがすみません(><)
-
いちご
そういうのもあるんですね!
全然知らなかったです。でもたしかに仰る通り、気持ちは離れちゃいそうですよね。最終手段として考えます。アドバイスありがとうございます。- 6月3日

yi---
勝手に離婚届の妻の欄に偽造して、役所に提出したら離婚が成立してしまいますが、偽造文書の罪になりますので、ご主人がそこまではやらないと思います。
そして、もしも偽造文書でも離婚届提出するような恐れがあるのであれば、事前に役所に離婚届不受理申出書を提出しておけば、離婚届が受理されることはありません。
婚姻中であれば、別居していても婚姻関係中の生活費はご主人が支払う義務もあるので、ご主人が例え家を出ても生活費に困ることはないはずです。
諦めたらそこで終わりですから、反省していることを伝え続けて頑張ってください(^^)
-
いちご
すみません。わたしも下に新たに返信しちゃいました!
- 6月3日

いちご
知らないことばかりでした!たしかにさすがに偽造までしないと思いますが、知識が全くなかったので教えてくださりありがとうございます。
なに言われても諦めません!
わたしも一緒にいたいし子供からパパを奪いたくありません!頑張ります!!

あるぱかーさん
同じ感じでしたが、つなぎ止めました!!「一切愛情はない。貯金も全部渡すから離婚してくれ。もう限界だ。」とまで言われましたけど😅
それから一ヶ月、ここ数年で一番楽しそうに私と話す夫がいます。
…ただ、離婚回避が良かったのかわかりません。
-
いちご
わたしも同じようなことを言われました。なっちゃんさんはどのようにつなぎとめたのですか?
- 6月4日
-
あるぱかーさん
取りあえず、旦那の話を聞きました。不満とか全部。はぁ?って思うこともあったけど、口にも態度にも出さず。
1週間くらい連絡しない期間をつくったり、一人の時間も作らせたり、旦那が仕事に専念できるように配慮しました。
あとはチャンスをうかがいつつ、子どもが会いたがってたよーとか、お父さん大好きって言ってたよーとか伝えて、同居を再開したら仕事の愚痴でも自慢でも気持ちよく話しを聞いてあげる、至る所で夫をたてるようにしました。
でも、一度言われたことは忘れないし理由があったにせよ忍耐とか責任感ない人だったんだなと冷めた目でみるようになってしまいました。離婚したほうが楽なような。だから、また旦那が同じ事を言い始めたらすぐに離婚できるように準備してますよ。こっちも人間、旦那のわがままに次は付き合えないと決めています。- 6月4日
-
いちご
偉いですね!たしかに一度言われたことってずっと忘れられないですよね💦
わたしはもう離婚になりそうです💦- 6月4日

mama☺︎
横からすみません。
私も全く今同じ状況で…
その後どうなりましたでしょうか?
よろしければ教えてください。
いちご
説明不足で申し訳無かったのですが、離婚話が出たのはじつは4日前でした。その間一緒にいたくないとのことで、私と子供は実家にいました。(私の実家は歩いていけるすぐ近くです)
それで、今日は旦那が午後から半休だったため話をしようと連絡きたので、家に戻りました。
旦那の話は離婚後の話をしたかったようで、もう意思は固まってます。
わたしは離婚したくないと言いましたが、もう無理でした。
離婚後のことについて以外話したくないと。わたしも最初は勢いで言ってるんだと思ったんですけど、あゆがいなかった3日間くらいひとりですごく快適に過ごせたと言われました。
むーむー
そういう事だったんですね。
旦那さんが今まで溜まっていた何かが爆発してしまったような形でしょうか。
他の方も仰っていますが、
離婚したくないという気持ちを優先した方がいいです。
あゆさんの気持ちを正直に伝える場を設けてはくれないですか?
こうなってしまったら、巻き込みたくはないけど、ご両親を交えて冷静に第三者の目線があることで、本音が聞き出せるかもしれないです。
やり直せる糸口が見つかるかもしれないです。
いちご
たぶん仰る通り、爆発した感じだと思います。わたしの自業自得ですかね、、
もう離婚は決定だから離婚後の話し合いはするけど、それ以外は喋りかけんなって、、
たしかに旦那の両親を交えたら落ち着きそうな気はします。でも県外に住んでて遠いです。わたしの両親交えたら、旦那は逆にもっと離婚したいと言いそうです。過去にわたしの両親と旦那がいろいろあって今はお互い大人にので普通に接してますが、、
むーむー
結婚って、一方が終わりと言ったら終わるという簡単なものではないと思うんです。
今までだって、お互いに全てが良いところだけじゃなかったですよね?
うちも、お互いに嫌なところたくさんあります。
離婚してやるって思ったことだってあります。
それでも、話し合って、時にはどちらかが譲歩して、許して、今までやってきています。
もちろん、あゆさんも今後直していかないといけない部分があるのかと思いますが、
あゆさんのこの部分が嫌だから、もう別れます。話し合いら受け付けません。という旦那さんの態度はあまりにも一方的でひどいと思います。
中には、離婚がベストな選択の場合もあるかと思いますが、あゆさんがまだ気持ちがあるうちは、話し合いの場を設けてもらい、納得してからでないと離婚してはいけないと思います。
自分のためにも、お子さんのためにも。
自分の両親を交えると、
確かに旦那さんからしたら良くは思われないですよね。
それでしたら、旦那さんの両親には話せないですか?
県外に住んでいて遠いのであれば、土日を利用して行けないですか?
今は、何にすがりついてでもいいから、使える物、人全て使って気持ちを伝えるべきだと思います。
いちご
わたしはちゃんと話し合いたいけどそれすら拒絶されてます。わたしたちは都内で旦那の両親は鹿児島です。旦那は飲食なので基本的に連休はないので行くのは難しそうですが、連絡はしてみます。どんなに頑張っても無理なら諦める覚悟もできました。けど最後まで諦めずに伝えます。ほんとにありがとうございました。
むーむー
なるほど、、その距離はすぐに行けないですね😂
あゆさんの気持ちをどうにかして伝えられますように。
応援しています。
今は辛いかもしれないけれど、やるだけやりましょう!!!
1人じゃないですよ!
いちご
はいやるだけやってみます!!
心強いお言葉ありがとうございます😣
本当にありがとうございます。