
母乳が増えず、悩んでいます。授乳は疲れてしまい、ミルクを追加で飲まなくなることも心配です。アドバイスをお願いします。
母乳に関して。
今のところ、混合で育てていきたいと思ってます。
今日で生後13日になります。
乳首の形が悪く、授乳の際はニップルを使用しています。一日2〜3回搾乳機も使っています。足りない分はミルクを足しています。
授乳は両胸で10分ずつで50程度、搾乳機だと80程度です。
明日から目安では一日100〜120と言われていますが、母乳は増える気配がなくむしろ日々少なくなっている感じで、このまま母乳はあげられなくなるのかなぁと思っています。ニップルもないと全然吸わないし…。
授乳を頑張りすぎると疲れて追加のミルクを飲まなくなってしまうので、それも心配で💦
授乳の事を考えると、少し疲れてしまいました。
今の状況に関して何かアドバイスがありましたらお願いします。
- ままり
コメント

ぽんた
桶谷式のマッサージで教わった事はおっぱいを沢山吸わせると、そのぶん母乳の出も良くなるそうです。私も乳首に高さがなく、うまくあげれず最初は赤ちゃんがすぐお腹空いてしまい1時間半おきくらいにあげてましたか
沢山赤ちゃんに吸わせる事によって
乳首も伸びて、母乳の道も開通しました!
お風呂で体を温めたり、根菜や、白米を食べると母乳が沢山出るそうですよ。

り
うちも1ヶ月過ぎまでニップルないと飲めませんでした!
母乳の量を増やしたいのであれば赤ちゃんに頑張って吸ってもらうのが一番いいと思います😊
-
ままり
頑張って吸ってもらうのはニップルを使ってでしたか?
ニップル無しで飲めるイメージが湧きません😭- 6月4日
-
り
ニップル使ってです!
少しずつ、使わないで吸えるように
5分使ったら外してみるなど決めてあげていました🙋♀️- 6月4日
-
ままり
なるほど!徐々に外す時間も作ってみます!
ちなみにミルクは足してましたか?- 6月4日
-
り
ミルクも足してました!
私も母乳の出は良くないほうで、ミルクの量がだんだん増えていきましたが…😅- 6月4日
-
ままり
そうなりますよね…💦
それでもニップル無しで吸えるようになったとの事で、私もこのまま頑張ってみようと思います!
ありがとうございます!- 6月4日
-
り
使っている間は面倒だし、しんどい時もありますがきっと上手に吸えるようになります😊
頑張ってください!- 6月4日
ままり
アドバイスありがとうございます!おっぱいは直接あげていたという事でしょうか??またミルクは足さずでしたか?
ぽんた
ニップルなども買いましたが私の乳首の形や出る量が少なくて嫌がってのみませんでした💦桶谷式で色々な飲ませかたに一緒に挑戦してもらい、いつのまにか横抱きでも飲むようになりました!
最初はほぼミルクの混合から今は完母(ミルクもあげれば飲む)になりましたよ!
最初は搾乳で30くらいだったのが赤ちゃんに頑張って吸ってもらい乳首開通したらジャンジャン母乳でるようになりました!
ままり
頑張って吸わせ続ける事が大事ですね💦
桶谷式も検討してみたいと思います!
ありがとうございます!