※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆりん
子育て・グッズ

以前も同じ様な質問をしたのですが、完ミで3ヶ月半の男の子なのですが、…

以前も同じ様な質問をしたのですが、完ミで3ヶ月半の男の子なのですが、もともとミルクをあまり飲まないし、飲むのに1時間くらいかかってました💦乳首のサイズを変えたら飲むのが30分くらいになったのですが、2ヶ月頃からミルクを飲まないし、飲むのに1時間くらいかかってどうしたらいいか解りません😭
2ヶ月頃に120〜140飲んでたのですがその後一回に60とか90、100くらいで1日に5.6回しか飲まないので1日トータル量も500〜650くらいです( ๐_๐)
哺乳瓶はピジョンの母乳実感で乳首はMです!
一度哺乳瓶を離すとそこからもう飲まなくて、口の中に入れると舌で押し出したり、大泣きして暴れます。
哺乳瓶を変えてみても飲まなかったので、ピジョンを使ってます!
毎回140作ってますが飲みきることが1日一回くらいでそれも1時間かかります( ˃ ⌑︎ ˂ )
もうミルクの時間がストレスで仕方なくて😭
前に病院で相談した時に、無理に飲ませなくていいと、そのうちまた飲む様になると言われけど、本当に無理に飲ませなかったら1日トータル量が500もいかないと思います💦また飲む様になると言われそれから1ヶ月、その時より飲まなくなった気がします(*p´д`q)゚。
3ヶ月検診に行ったら、1ヶ月で体重が400gしか増えてませんでした…ミルク飲まないからそりゃそうだよなって思いましたが、先生は身長と体重で見ても平均だから大丈夫だと。
何だか納得出来なくて😰
このまま飲まないのが続けば平均から外れるだろうし、成長に影響するんじゃないかなと心配です💦
同じ様な経験をした方の意見やアドバイスが聞きたいです!

コメント