
千葉在住の女性が、日本脳炎の予防接種について悩んでいます。上の子は3歳から、下の子は6ヶ月から打てるが、下の子がまだ未接種。海外引越しも控えており、バタバタしています。埼玉県の日本脳炎の接種時期について知りたいと相談しています。
千葉に住んでます🏠
日本脳炎、6ヶ月から打てるけど自費なんだと思い、下の子まだ打ってなかったー😭
上の子は3歳になってすぐにやったなぁ。
上の子1歳半で他県から越してきたから、予防接種ノートも下の子生まれるまで貰えず、全く気づかず過ごしてました…
今からでも!と思うけど、海外引越し控えてて来週予防接種受ける予定あるからダメだ…
バタバタだなぁ😣
ちなみに、埼玉県は日本脳炎って3歳からですか⁇
埼玉も6ヶ月からですか⁇
わかる方いたら教えてください‼︎
- はじめてのママリ🔰
コメント

𖠋𖠋𖠋
埼玉に住んでます!
かかりつけ医に3歳からと言われたので長男は3歳になってから打ちましたよ☺️
1歳5ヶ月の次男ももちろんまだ打ってません!

退会ユーザー
千葉市に住んでます。病院勤務してますが、生後6ヶ月から打てるし公費で打てますよ。
自治体によって違うのかな🤔
-
退会ユーザー
推奨は3歳からですが、3歳から推奨になった理由も大した理由じゃないですし…
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
千葉県内は6ヶ月から公費みたいですね😂勝手に、公費負担でできるのは3歳からだけど推奨は6ヶ月からだと思ってました😥
母子手帳も他県のものなので、当然のように3歳からでスケジュールなってたので😭
って、ただの言い訳ですね💦- 6月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😥今は千葉に住んでるけど、7月からは埼玉の実家に帰って住民票も移そうと思っていて…
アジアに引越しなので、日本脳炎の予防接種は受けておきたいんですが、
自費で受けるかしかなさそうですね😣