
コメント

YU0123
4年ならさほど退職金も出ないでしょうが、会社に聞くしかないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
勤続何年でしょうか?
年数浅ければ退職金なんて微々たるものなので残らない感じはします。
でも、その内訳をきく権利はありますよね。。。
夫婦の共有財産のことなので😫

退会ユーザー
給与担当で、現在給与差押えの従業員が居て毎月徴収しています。
どこからの差押えか(裁判所なのか市役所なのか警察なのか…みたいな)によって違うのかもしれないですが、ウチの会社は退職金からは徴収したことないです。退職したら、差押え解除の手続きを取れば、会社はわざわざ退職金からの徴収なんてする必要ないんで…
前の会社に確認された方がいいと思いますが、私の会社は従業員の配偶者からの連絡でもこういった類は対応出来ないので、ご主人にもう一度確認してもらうしかないのかな…💧
-
退会ユーザー
あと、大方の会社なら大なり小なり退職金共済掛けてるんじゃないかなーと思うんですが、もしそうなら退職金は、会社からでなく、退職金共済からの振込になるんじゃないかなーと思うんですが、そこらへんの前の会社の福利厚生はどうなってたんでしょうか…
退職金共済からの振込なら会社は経由しないので、差押え分を徴収することも不可能かな…とも思います。- 6月3日
-
みりー
ありがとうございます😭
差押えは裁判所からでした!
微々たる金額かもしれませんがやはり主人が隠し持っているのでしょうかね💦💦
借金も結婚前の物なので会社に連絡しても余計に教えてもらえないかもしれないですよね😭
ありがとうございます‼︎- 6月3日
-
みりー
退職金共済、初めて聞きました🤣
そういうものもあるのですね!
一度そこらへんの福利厚生も書類を見直して見ようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 6月3日
みりー
ありがとうございます😭
勤続年数は4年です!
給料が振り込まれていた口座の管理を私はしていなかったので今だに暗証番号さえも知りません🤣
ただ主人の財布の中が増えているような、、笑
今はまだ会社に電話して聞く勇気はありませんが最終的には聞いてみようと思います!
ありがとうございました‼︎