
コメント

退会ユーザー
後追いが激しい子だと、一階に
歯磨きや洗濯物を取りに行く時
でも絶対着いてくるので大変です😅
何より大変なのが、2人目が出来て
からのお風呂です😭常に旦那がいて
下の子を連れてきたり受け取って
くれたりするなら問題ないですが、
一人で2人をお風呂に入れると
なると上の子の機嫌にもよりますが
大変です💦何度もマンションや
二階建ての家でリビングとお風呂が
同じ階にあったらいいなぁと思いました😂

ゆうごすちん
まさにその間取りの3階建に住んでいます。
家事動線が悪すぎてめちゃくちゃ不便です。せめて水回りは同じフロアにあるほうが楽。
私自身がマンションのワンフロア育ちで、戸建は主人の希望だったのでここまで不便とはわからず…後悔です。
せめて2階建が良かったです😢

退会ユーザー
我が家も三階建てで
1階に寝室、トイレ、洗面所、お風呂
2階リビング、キッチン
3階子供部屋、趣味部屋、トイレです。
今思えばメリットはあんま
思いつかないです😅
強いて言うなら三階建ての家は
立地がいいとこに多いので
便の良さを優先しました!
建売の家を探してる時
駅近の物件は狭い分三階建てが多く
少し離れると広めの二階建てが多かったので。
おもち
やっぱりそうですよね💦
後追いが激しくて
一歩離れると泣くような子なので
一階にわぞわぞ歯磨きして洗濯物取りに行ってが
どうしても納得できません。。。
でも二階に水回りを全部配置すると
一階が無駄スペースになってしまう。。
難しいですね。。
退会ユーザー
うちの2歳の息子が今だに着いてくるので
大変です😭😭下の子が今9カ月に
なったばかりで目を離せないので
余計に大変です(笑)
これから三階建ての家を考えられて
いるのですか?🙄
おもち
3階建ての注文住宅を
購入予定にしてたんですが
老後のことを考えたり
買い物してきたものを二階のリビングに運んだり
子供のあげさげだったりを考えると
三階建ては結局疲れてしんどくなったり
無駄なスペースができたりするんじゃないかなぁと思って
購入を迷っています💦
退会ユーザー
まだ購入されていないのですね(^^)
特に私は三階建ての家にメリットは
あんまり感じずです😭
買い物の荷物も本当に運んだりが
荷物が多い時は子供いてだと余計に
大変です💦
間取りにもよると思いますが、
うちはまさに一階が洗面・お風呂
二階がリビング、三階が寝室なので
不便は感じてます😭‼️
おもち
主人は広い家に住みたい!との希望はあるので三階建てがいいみたいだけど
家事をするのは私。。。
後で後悔したくないからこそ悩みます😵
何年後になるかはわからないけど子供もほしいし
そうなるとどんなに子供が大きくなっても自分も年をとるしその辺を考えると理想的ではないなって思って💦