
コメント

マリ
購入された住宅は控除の対象ですよね?

まとっぺ
私の所も今年初の確定申告でした。
1%も返ってくるラッキーと思っていたのですがマックスが1%であって実際返ってくるのは自分が払っている税金が返ってくるだけみたいです!
なので税金を多く払っていると返ってくる額も多いみたいですよ
-
ゆーちゃん
コメントありがとうございます。
なるほどです。分かりやすくありがとうございます!- 6月2日

ぽん
年末調整で還付があったと思いますが、所得税の納付額は7万円以上ありましたか?
あとは住民税額で調整されるので、7月からの住民税額が減額されていると思います。
-
ゆーちゃん
コメントありがとうございます😊
住民税額で調整されるんですね!
間違っていなくて良かったです。
分かりやすくありがとうございました^ ^- 6月2日

ナナコ
還付金、住宅ローン控除のやつですかね?
それなら、給料から天引きされていた所得税からローン残高1%が控除されて帰ってきます。
なので、控除額が10万でも所得税を1万円しか払ってなければ1万しか戻ってきません💦
残りは住民税から控除される形になるらしいです。
-
ゆーちゃん
コメントありがとうございます😊
住宅ローンのやつです。
なんか自分で調べてもよくわからなくて💦
ありがとうございました。助かりました!- 6月2日

ミクロン
源泉徴収票で金額が分かると思いますが、給与から所得税が引かれた分が還付金の限度額となります^^;
うちは共働きなのでローンは半々にして、多く還付金が貰えるようにしました😅
-
ミクロン
所得税=還付金限度額、ということです😅
分かりづらくてすいません💧- 6月2日
-
ゆーちゃん
コメントありがとうございます。所得税の額が、限度額なんですね!
よく分かりました!助かりました😊- 6月2日
ゆーちゃん
コメントありがとうございます!対象です。
マリ
では、税務署に行って申請した際に既に住宅ローン控除分の20万は差し引かれた結果の還付額が7万なのだと思いますよ。
ゆーちゃん
そーいう事なんですね。
なんとか理解できました!
ありがとうございました😊