
赤ちゃんがよく寝るので、3時間ごとに起こす必要はないです。上の子は1時間おきに起きていたので、違いに戸惑っています。どれぐらい起こすか迷っています。
生後10日の赤ちゃんが居てます。
第二子です。
夜は有難いことによく寝てくれます。
そこで質問なのですが、
どれぐらい寝てても起こさず様子をみますか?
よく、3時間ごとに起こして…とありますが
体重も増えてておしっこなどもキチンと
出ている為、それはそこまでキチキチしようと
思ってませんので3時間で無理やり
起こしたことはありませんが
(産後入院中は起こして授乳してました。)
皆さんはどれぐらいなら起こしますか?
上の子の時は頻回授乳で1時間おきに
起きてきていたので、こんな寝てくれるのは
無縁過ぎて、ふと疑問に思いました😂💦
- アバウト(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてママリ🔰
私は、二人目のときは泣いたらあげていました!
3時間キチキチあげていませんでしたよ🙄
あとは、オッパイが張ったときに起こしてあげてたりしていました!
そんなんでも、今じゃ元気に走り回りモリモリ食べています✨

るい
私も1ヶ月検診までは
体重の増えや6月産まれ
だったので脱水が心配で
目覚ましかけてきっちり
三時間で起こしてオムツ変えて
授乳してってしてましたが
1ヶ月検診で先生に相談したら
そんなにしなくて大丈夫よー!
と言われました😂👍
寝てるなら無理に起こさず
寝せててあげていいから
と言われましたよ^^
-
アバウト
私も1人目の時はきっちりしなきゃ!と
思って、アラームしないとなぁ…とか
思ってましたが(結局、頻回授乳で
アラームなんて全く必要ありませんでしたが笑)
もう寝てるしこっちも寝れるしいいや~
ってなってるのでこんなんでいいのか?!
ってふと疑問に思いまして😂💧笑
良かったです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾- 6月2日

5人のmama(29)
1番下がよく寝る子だったので
私は、起きるまで寝かせました(笑)
その方が自分も寝れたので。
体重も増えて問題ないなら
なおさら寝かせて起きます(*^ω^*)
-
アバウト
私も起きるまで寝かせてて
ふと泣いたので時間見たら5時間
経ってた!!!とか4時間過ぎてる!
とかあるので(毎回ではないですが)
こんなんでいいのか?!
起こさないといけないのか?!と
疑問になりまして…😂💦
私も、寝れるしラッキー♡ぐらいにしか
考えて無かったので皆さん同じで
良かったです👶🏻🎶笑- 6月2日
アバウト
ですよね(;´༎ຶ༎ຶ`)💗
泣いたらそれで起きるって感じで
気付いたら5時間寝てたじゃん!なんて
こともあったので大丈夫なのか?と
ふと疑問に思いましたが、まぁ
毎回じゃないし、いっか!って
思ってて…
適当過ぎたのか?!と思いまして😂💦
皆さん同じで良かったです٩( ᐛ )و