
9月に結婚式に呼ばれていて、17時から披露宴の予定で2時間半程です。そ…
9月に結婚式に呼ばれていて、17時から披露宴の予定で2時間半程です。
そのときには子供が7ヶ月なのですが、連れて行くのは子供がしんどいですかね?😂
- まーーー(6歳)
コメント

退会ユーザー
お子さんも招待されているのでしょうか?💦
私なら例え子どもが招待されていても、愚図ったりなどを考えると連れていかないです(´・д・)

はる
親族でもなければそもそも子どもは連れていかないですが、親族でもその時間だと考えますね😣💦
-
まーーー
ゃっぱり時間が遅いですよねー😂行かない方向に傾いてます😂
- 6月3日

ママリ
時間が遅いのでちょっと可哀想かなと思います😢うちの子は夕食とお風呂が遅くなると必然的に寝る時間も遅くなるのでお風呂ではグズグズしちゃいます😂でも預けるところもなくて、次の日ゆっくりできるようならその日だけ付き合ってもらってもいいと思いますよ☺️
楽しんでくださいね😃♪
-
まーーー
そーなんです😭ご飯とお風呂が遅くなって生活リズムが崩れちゃいますよねー。行きたいですけど、行かない方向に傾いてます😂
- 6月3日

ひなmama
あたしの場合は親族の0歳ちゃん達参加していましたよ!!
招待されてなければ連れて行かなくても良いと思いますが💦
-
まーーー
子供も招待されてて、家族にも預けれなくて😂参列したいですけど、ゃっぱりやめとこうかなて思ってきてます😂
- 6月3日
-
ひなmama
ずっと席に居なくても全然大丈夫でしたよ!
式場によっては赤ちゃんが過ごしやすい場所もありますよ😊
そこまで月齢も低くないので、席を外してもいいと思ってもう一度考えてみてはどうですか??- 6月3日

ポテトヘッド
親族ならまだしも
友達なら連れて行きません😅
まず子どもさんは招待されてますか?
されていたら夜遅くなるし
ぐずって台無しにしても迷惑になると思うので娘は預けますって言った方がいいと思いますよー
-
まーーー
子供も招待されてて、家族にもその日は預けれなくて😭
愚図りますよねーやめとこうかなて考えてます😂- 6月3日

そら
昼間の式でしたが、友達の結婚式に、上の子6ヶ月か7ヶ月くらいのときに、連れて行ったことはあります。
完母だったので、哺乳瓶飲めず、旦那に頼むのも不安だったんで…(^_^;)
ベビーカーを席の隣に置かせてもらい、抱っこしたり、ベビーカーに乗せたりって感じでした。
お子さんにもよるかとは思いますが、うちの子はそれほど人見知りもなく、ギャン泣きもしなかったので、大丈夫だったかなと思います。(逆に、呼ばれたことはないですが、少し大きくなって動くようになってからのほうが、大変だろうな~って感じです)

そら
追記
うちは「赤ちゃんも連れてきて~」って言ってもらえてたので、連れていきました。もちろん、愚図ったらすぐ外に出れるようにはしてました。
まーーー
子供も招待されてるんです😂その日だけ家族に預けれなくて。愚図りますよねー。行かない方向に傾いてます😂