
現在、自宅安静で昼間もゴロゴロ昼寝したりダラダラ過ごしてます。夜は…
現在、自宅安静で昼間もゴロゴロ昼寝したりダラダラ過ごしてます。
夜は寝にくくて…
でも、朝はどうしても起きないとダメなんです!
旦那が出勤してから、学校に行く子供たちも起こさないと、朝ごはんも…
なのに、寝れません…
頑張って寝ようとしてます。
部屋も暗くして、布団に入って…
かれこれ2時間たちます。
右側に旦那、左側に次男が寝てるんですけど、この2人のイビキがうるさくて…
鼻つまんでも、つついてみても、横向かせても、イビキが止まりません!
何かイビキ止めるいい方法はないでしょーか?
( ;´Д`)
- RAT+(9歳, 14歳, 18歳, 19歳)

るなもあ
うちの旦那もイビキ凄いですΣ( ・Д・ )
体を仰向けじゃなく横向きにしてあげると、少し治まりませんか⁇
あとは、枕使ってる時のほうがイビキ酷い気がします(°∀°)

とかち
旦那のいびきうるさいときは、顎を押して口を閉じて、唇も抑えて、鼻呼吸にシフトさせてます!笑
上手く鼻呼吸にシフトできなさそう(呼吸できてない、苦しそう)な時はさすがにすぐやめますが(笑)
いびきかく人は口開いてると思うので、鼻をつまんでもあまり意味ないのでは…?

るなもあ
すみません、横向きもう試されてましたね…( ´Д` )

かすみ
私も自宅安静中です。現在9週。私も朝は旦那と子供を幼稚園に送ったりで起きないとダメです。送ったあと家で朝ごはんを食べゴロゴロし、一旦寝ます。昼に起きてボーっとして、子供のお迎えにいくので、夜は眠れません。2人のイビキもうるさいです(笑)朝また寝れるので最近1人で夜更かしですよ

RAT+
枕ないと寝れない旦那で、寝相で枕が外れると起きて枕直すので…
枕は奪えないんです( ꒪⌓︎꒪)
イビキはいつもなんですが、今日はお酒も飲んでていつもよりうるさいです( ;´Д`)

RAT+
上の子が居ると、自宅安静と言われても安静になんてしてられないですよね…
私も結局、家事や送り迎えがあるので朝と夕方は動きまわってます。
朝まで起きてられるなら、朝晩逆転してもいいかと思ったりもしたんですが、朝方寝ちゃって寝坊しちゃうんですよね…さらに昼間も寝てるし…
ダメダメです(´._.`)

RAT+
なるほど!
と思い、さっそく試してみました‼︎
が、うちの旦那…強者でした。
どうやら、鼻で吸って口ではいてるようで…
吸う時は鼻から、吐くときは口?のど?からイビキが…( ;´Д`)
お酒入ってるしちょっとやそっとじゃ起きないだろうと、顎押して口閉じて唇押さえて…それでも鼻からうるさいから、鼻まで摘んじゃって、窒息させるところで旦那起こしてしまい怒られました(。-∀︎-)ニヒ
コメント